あけましたのでおめでとうございます
そんなわけで年が明けてしまいました。
本当は今頃実家で年越しそばを食べているはずだったのですが、大雪で帰宅を断念していたのでした。まあ雪はとっくにやんでおるのですが。
旧年中は最後になってブログなるものを始めてしまい、思わずのめり込んでしまいました。自分が好きなテーマを自己責任で書きたいように書く、というのは商業媒体ではめったにできませんので、改めて文章を書くことの楽しさが再確認できました。もともと趣味がそのまま仕事になったような人間なんですが、仕事となるといろいろな制約や責任が発生しますので、べつに楽しいものではありません。その意味で、ブログ活動は大事に続けていきたいと考えています。
みなさん今後ともよろしくお願いします。
P.S. 新年早々、口内炎が痛くてたまりません。
P.P.S. 本年はブログ活動に本腰を入れるため、広告を入れることにしました。先日のアマゾンアフィリエイトで餅代はなんとかなりそうですが、ガス水道電気代がピンチなのでグーグルアドセンスのほうもよろしくお願いします。ところが従来のココログ・プラスというサービスですと、なんか知りませんがグーグルの広告がうまく表示されません。それで清水の舞台から飛び降りる覚悟でHTMLが直接いじれるという月950円のココログ・プロにコース変更。
サイドバーにはなんとか表示できましたが、本当は「たけくまメモ」のタイトルの上の空間にでっかいの(720×90)を表示してみたいのです。が、どこをどうすればいいのかわかりません。サイドバーのは、sidebarと書いてあるところがあったんですぐわかったんですが…。そもそもHTMLはまったく不勉強でした。がんばります。
| 固定リンク
「業務連絡」カテゴリの記事
- 9月11日、池袋ジュンク堂でうめ×竹熊対談(2010.08.27)
- 第一回「竹ノ熊さん祭り」つつがなく終了(2010.08.29)
- 吉祥寺アニメ祭募集締め切り迫る・その他竹熊関連告知(2010.08.31)
- 心斎橋ヴィレッジヴァンガードで「マヴォ5号&海からの使者DVD」取り扱い開始(2010.09.05)
- 「竹ノ熊さん祭り」のレポートがこんなところに!(2010.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おめでとうございます。
オモシロ・ブログ期待しております。
「初夢落ち」ってあるのかな?
投稿: 長谷邦夫 | 2005/01/01 00:18
ああ、面白そうですね初夢オチ。富士とかナスビとか出てきそうですね。私の夢オチ考察はもう少し続きますのでお楽しみに。
投稿: たけくま | 2005/01/01 00:21
特別目出度くもないですが明けました(笑)。
ココログ・プロて月950円もするんですくわー??
超高いですね…。。。
レンタル鯖にMTぶち込んだほーが安くて
色々仕掛けも出来ると思いますぜ。。
投稿: yochy | 2005/01/01 11:30
↑うーん。そうしようかなあ…。
投稿: たけくま | 2005/01/01 11:35
大の大人が、900円くらいでガタガタ言うんじゃありませんよ。
投稿: | 2005/01/01 14:04
> 大の大人が、900円くらいでガタガタ言うんじゃありませんよ。
ん?コスト意識はプロとして常に必要でしょう。そんな、知人同士の会話じゃないんだから(笑)少しでも安く、軽快に、楽しく運営できるのなら、それにこしたことはないはず。数百円でも安くすめば、そのぶんの余裕が気持ちにもあらわれて、きっともっともっと楽しいコンテンツを期待できるかもしれないじゃないですか。ねえ〜(笑)
投稿: ナカガワ | 2005/01/01 14:30
あけましておめでとうございます。
やあ、奇遇ですねえ。
実は私も先日から口内炎になっています。
長年の私の経験から言いますと私が口内炎になる時はその前に飴とかジュースを取り過ぎの傾向があります。
飴・ジュース=砂糖でこれは脾臓を弱めるようですよ。
お心当たりはありませんか?
あっ、それから食べ過ぎもあります。
餅代が出て良かったですね。
私も本を注文させて頂いたので餅代に貢献できたと思います。(笑)
さて、GoogleAdSenseですが、ベーシックでも表示出来るようですよ。
私は試していませんが、そういうコメントを頂きましたので。
投稿: フリーマン | 2005/01/01 16:20
↑え、そうなんですか。>ベーシックでも表示できる
早まったかな。いろいろ試してみてどうにもならなかったんでプロにしたんですが…。でもまあ、このペースで消費していくとあと3ヶ月くらいで50メガを使い果たしそうでしたので、プロ(150メガ)ならしばらくはスペースが足りるかと。
投稿: たけくま | 2005/01/01 16:33
950円でガタガタ言うのが竹熊先生の魅力だと思います。先日私はタバコの自販機に忘れたお釣り720円を泣きながら走って取りに行きました。幸い誰にも盗られず720円が残っていたので、家族全員で左門豊作のように抱き合って喜びました
投稿: 酩酊寺 | 2005/01/01 22:49
↑それはよかったですね!>酩酊寺さん
私は結構、道端で1円玉が落ちていても拾ってしまうほうですが、くだらないことで散財するので全然貯まりません。
投稿: たけくま | 2005/01/01 22:52
おめでとうございます。
いつも、先生が肩の荷をおろして書かれているような文章を見にいくのが、日々のちょっとした楽しみです。
今年も頑張ってください。
私も今ちょっと口内炎がありまして、刺身に醤油がきつくて困ってたのでお邪魔してみました。
ちなみに餅に醤油も強敵です。
正月だというのに不便です。
投稿: yuki | 2005/01/02 12:29
私は舌の付け根がやられました。ご飯全般がつらいです。
投稿: たけくま | 2005/01/02 13:31
たけくま先生あけおめー。
突然なんですが、お願いがございます。
ある人の行方を知ってたら是非教えていただきたいのです。
その人は原律子さんです。
中学時代にこの人の漫画に衝撃を受けました。
その後椎名林檎の登場で、なんとなく原先生を思い出してしまったのです。
旧仮名遣いでエロくて若くて綺麗な女性ということで、どうしても重なってしまうのです。
インターネットで検索しても、マイナーすぎるのかいい情報がありません。
もしかしたら、そっとしておいて欲しいのかもしれませんが、元気で過ごしてるとかそれくらいの情報でもいいのです。
何卒よろしくおねがいします。
投稿: mumur | 2005/01/02 18:06
原さんと最後に会ったのも、もう10年以上前ですからねえ…。たしか前の旦那さんと別れてから、再婚なさっていたような。僕よりもっと詳しい人がいるので、今度聞いてみます。
原さん、ほぼデビュー当時から知っていますが、天才でしたねえ。女性の描くギャグというのは、どこか寸止め感があることが多いんですけど、原律子は間違いなくガチンコのフルコンタクトでした。
フルコンタクト派の作家というのは、なかなか大変ですからね。原さんも、お子さんがもう大きいと思うし、機会を見て復活して欲しいです。
投稿: たけくま | 2005/01/02 18:13
速レスありがとうございます m(_ _)m
そうですか。
Mさんと離婚されたのですか。
お元気だといいのですが。
実はワタクシ、マイナーなバンドをやっておりまして、機会があったら原先生にジャケットをお願いしたいなと常々思っているのです。
近年では西洋でも珍しくありませんが、漫画家がアルバムのジャケットを描くというのは日本ならではのことでした。
丸尾末広、上条淳士、蛭子能収、根本敬・・・
いずれもアーティストを食ってしまうくらい強烈
な作品ばかりでした。
原先生の作風を埋もれさせておくのは、非常に悲しいことです。
いつか復活していただけると嬉しいのですが。
投稿: mumur | 2005/01/02 18:59
あけましておめでとうございます。
といった私信を書く為にコメント欄を使うのはマズい気がして遠慮していたのですが、
P.P.S.に「本年はブログ活動に本腰を入れるため」とあったのにからめてご挨拶します。
きっとこのblogは本になり、大いにたけくまさんファンを増やし、家計をも助ける事でしょう。
いくら世間が世知辛いといってもスルーするはずがありません。
たくさん引出しはあるとは思いますが、どうか無理なさらずゆるゆると更新して下さい。
しばらく更新が無くても、読者は勝手に読みに来ますので。
投稿: kaoru | 2005/01/02 23:14
口内炎には口内炎パッチが効果てきめんですよ。
http://okusurinabi.at.infoseek.co.jp/kounaien.htm
ただし、結構高いし、舌には多分貼れないですね。
投稿: minus | 2005/01/03 04:40
>Kaoruさん
どうもありがとうございます。
当面ネタ枯れはなさそうなんですが、応援の書き込みなどありますと励みになります。
>minusさん
おお口内炎パッチ。そうなんですよすごく貼りにくいところがなりやがったんですよ。
投稿: たけくま | 2005/01/03 08:20
明けましておめでとうございます。
blog使うに高ェじゃねえかよ、の件。
僕はレンタルサーバ「ロリポップ」を利用しています。
http://lolipop.jp/
老舗ですし、月々300円もしないですから、余った分、ドメインを取って運営するのもいいと思います。
自分でMT建てなくちゃいけないのが面倒かも、ですが、ここだって至れり尽くせりって訳じゃないんですから似たようなもんなような気が。
他にいろいろレンタルサーバはありますが、blogやるなら、まあ、ここでいいや、って感じで、今のところ何も文句はないです。
投稿: nomad | 2005/01/03 18:26
レンタルサーバも検討中です。いずれにせよ年内にはドメインとっていろいろやりたいですね。まだそこまでのスキルがないんですけど。
投稿: たけくま | 2005/01/03 21:33
泥ンコUさんの陰ゲ漫画、原材料は原先生って本当?
以上をもちまして新年の御挨拶とさせて頂きます。
投稿: 某 | 2005/01/06 00:16
上でレンタルサーバでロリポップが紹介されてますが、バリュードメインもオススメですよ。
http://www.value-domain.com/
かなり細かいアクセス解析もついてますし、有料サービスだと月200円程度で1000MBあります。
MTいれないといけないのはロリポップと同じですけどね。
投稿: sedasou | 2005/01/08 02:55