ああ、本業がヤバイ
そんなわけでこれはある特定の人(たち)に向けての業務連絡です。
竹熊は最近一文にもならないブログばかりにかまけて本業をおろそかにしておる、とその方をはじめ何人かの方は顔に出さないまでもお考えになっていらっしゃると思います。俺自身、内心これは困ったもんだと重々承知しておるのですが、自分の「内なる流れ」の導きでこうなっております。が、決して本業をおろそかに考えているわけではありません。本業をおろそかにしますと、電気代は止められ家賃が払えなくなり、隅田川の橋の下の段ボールハウスで生活することになります。最後のは、一度やってみたいですが。
そんなこんなで、現在執筆中の「W・マッケイ(3)」は明日以降のアップとし、今日以降は本業をメインに従事する予定なんですが、本日は午後から一日外出予定で帰宅は夜遅めになります。外出の予定も本業がらみなのですが、今現在、別の本業の件でヤキモキしてらっしゃるあの人・この人の本業とは直接関係ないので、相済みません。
また個人的に「少なくとも一月中は連日更新するぞ」と元日にネビュラ遊星に向かって願をかけました関係上、とにかくこんな文章でもいいからアップして、左バーのカレンダーを赤で埋めていくこともしなければなりません。また、当ブログで書いている原稿のいくつかは、ほとぼりの冷めたあたりで単行本にする予定ですので、間接的な本業といえなくもありません。
ともかく、2月からは本業メインに専念し、今年後半…は無理でも来年あたりは「ブログが本業」と言えるようになるまで当面の本業のほうも頑張りたいと思います。
| 固定リンク
「業務連絡」カテゴリの記事
- 9月11日、池袋ジュンク堂でうめ×竹熊対談(2010.08.27)
- 第一回「竹ノ熊さん祭り」つつがなく終了(2010.08.29)
- 吉祥寺アニメ祭募集締め切り迫る・その他竹熊関連告知(2010.08.31)
- 心斎橋ヴィレッジヴァンガードで「マヴォ5号&海からの使者DVD」取り扱い開始(2010.09.05)
- 「竹ノ熊さん祭り」のレポートがこんなところに!(2010.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今ネビュラ遊星という単語を見て庵野さんの声で再生されました。
が、それもどうかとちょっと思いました。
どうでもいいですね。すいません。
投稿: Wen | 2005/01/26 16:26
↑ここだけの話ですが、オリジナルのネビュラ遊星の声は僕のおじさんなんですよ。正確には母親の従兄弟で、小林恭治というんですが。子供の頃はよくかわいがってもらいました。
おじさんは、他にも初代イヤミや「ひょっこりひょうたん島」のダンディ役をしておりました。まあ、もろに声優第一世代ですね。
投稿: たけくま | 2005/01/27 00:39
初めまして。
小林恭治さんというと、「レンズはさぐる」「ウルトラアイ」が懐かしいです。
投稿: オダ | 2005/02/02 15:21