中尊寺ゆつこさんのこと
さっきのワイドショーでマンガ家の中尊寺ゆつこさんが亡くなったことを知った。「オヤジギャルで一世を風靡した…」とアナウンサーが読みあげたとたん、いやな予感がしたのだが。
ビックリ、としか言えない。彼女がデビューした直後の、まだ売れてない頃をよく知っている。育ちのいいお金持ちのお嬢さんであるにも関わらず、鼻っ柱が強く、上昇志向が強かった。こんなお嬢さんがなぜ、と思ったのを覚えている。いやまあ、上昇志向が実は育ちとあまり関係ないのは、手塚治虫とか見ればわかるわけだが。
マンガ家にはあまりいないタイプで、なんか芸能人みたいだな、と思っていたら、実際に子役あがりで、ある時期まではタレントを目指していたそうだ。大学に入ってからはナゴムというインディーズ・レーベルでバンド活動をしていたが、同期の大槻ケンヂのようには売れなかった。マンガ家になったのは、三度目のチャレンジで、それが正解だったということになる。
絵はユニークだった。本人はコンタロウの「1,2のアッホ!」のカントクちゃんの大ファンで、それの影響を受けていたそうだが、色彩感覚を含めて独特なものがあった。ちょっと他に思いつかない絵というのは、オリジナリティというよりほかはない。 確かに彼女には才能があったと思う。
正直、彼女の強烈すぎるキャラクターはマンガ以上だった。世間では女王様のように思われていたし、それは売れる前からそうだったのだが、女王様タイプというものは、おうおうにして人一倍の孤独を抱えているものだ。しかし、そのことに気づくには俺も若すぎた。気づいていればもう少し対応のしかたもあったと思うが、とにかくある時期から俺は距離を置くようになっていた。結婚したことは知っていたが、最近の活動はほとんど知らない。しかし心のどこかで気になる存在だった。
まだ42歳か。しかもガンとは。同年配のこういう訃報にはたまらないものがあるなあ。俺は、まだ死にたくないよ。やりたいことがいっぱいあるし。それは彼女も同様だっただろう。
ご冥福をお祈りします。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「海からの使者」DVD、8月15日(夏コミ3日目)頒布開始!(2010.08.13)
- 本日21日、下北沢トリウッドで「海からの使者」上映&トークショー(2010.08.21)
- 田中圭一制作総指揮のマンガ作成ソフト、なし崩しで情報公開へ!(2010.10.05)
- コミPo!と私(1)(2010.10.17)
- 早速、コミPoで傑作が!(2010.10.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私もこの話を聞いて驚きました。
昨年NHKの番組に元気そうに出演していたので
いまでも信じられません。
最近は政治的な活動が多かったようですが
自分の好きなブラックミュージックの雑誌に4コマを連載する等
以前と変わらず精力的に仕事をこなしていただけに・・・
ご冥福申し上げます。
投稿: しん | 2005/01/31 18:55
NHK七時のニュースで映っていた書いてたゴルフの漫画、あれって「ナガオカの針!」でショット打てって奴じゃないかな?
リミクスかその辺の音楽誌に載ってた奴ではと思いました。
惜しい人を亡くしました。
投稿: めむひ | 2005/01/31 20:14
7 日で〆切の、都青少年問題協議会答申への意見募集に投稿する呼び掛けを、こちらでも遣って頂けないでしょうか、中尊寺さん繋がり(SPA!と「政治的な活動」)で。不躾な御願いで申し訳有りません
http://list.jca.apc.org/public/aml/2005-January/000321.html
[AML 0327] 7 日で〆切:都青少年問題協議会答申意見募集 akakiTiysque
http://list.jca.apc.org/public/aml/2005-January/000326.html
「情報から子どもを隔離する意義」まで強調する答申が出されました。
投稿: 7 日で〆切の、都青少年問題協議会答申への意見募集に投稿する呼び掛け | 2005/01/31 22:13
明日には次号が出るSPA!で警察の不当な職質や規制が取上げられる
追加[AML 0331] SPA! で警察の不当な職質や規制が取上げられる
http://list.jca.apc.org/public/aml/2005-January/000325.html
投稿: 明日には次号が出るSPA!で警察の不当な職質や規制が取上げられる | 2005/01/31 22:26
↑ 悪意はないんでしょうが、空気を読みましょう…。
投稿: mass | 2005/01/31 22:52
何でこんな恥知らずな真似をするのかな・・・。
同じ立場の人間として情けなくなってくる。
投稿: DDT | 2005/01/31 23:47
悪意がないとしたら、それはそれで酷い雑誌でうしょ。SPAって・・・。
投稿: | 2005/02/01 01:07
空気読めないのはSPA!じゃなくてこの投稿者だろ?
投稿: | 2005/02/01 01:42
空気が読めているかどうかはわかりませんが、中尊寺さんのことでちょっとびっくりさせられる情報を知ったので、お知らせまで。
http://www.bloglines.com/blog/longboxman?id=265
にメモしてあるのですが、
彼女の訃報はアメリカのコミックス系サイトでも
ニュースとしてけっこう記事が出ています。
そこではじめて知ったのですが
http://www.popjisyo.com/WebHint/AddHint.aspx?d=1&u=http%3A//www.yomiuri.co.jp/45th-e/45th_14.htm
このDaily Yomiuriの記事によれば、彼女はアメリカ人向けに「最初から英語で」マンガを描いてWebで発表していたそうです。
理由は「翻訳では自分のユーモアのセンスがうまく伝わらないから」、ひょっとしたらすでにご存知かもしれませんが、私はこんなまっとうではあるけれどラジカルなことをやっている日本人作家はちょっと他に思いつきません。
私自身は中尊寺さんのよい読者だったとは思いませんが、この一事だけでもすごいひとだと思います。謹んでご冥福をお祈りいたします。
では
投稿: boxman | 2005/02/01 22:20
>boxmanさん
アメリカに行ってあたりで彼女とは疎遠になっていたので、英語マンガのことも全然知りませんでした。教えていただきありがとうございます。
投稿: たけくま | 2005/02/02 13:57