『失踪日記』、とうとう10万部突破
だそうですよ…。あ、あじま先生……( TДT)
ベストセラーじゃないですか……。
もう、何もいいますまい。
しかし。
『失踪日記』の担当編集者K氏がさっき俺にメールしてきたんですが……。
なんか変なキャンペーンを始めたようで……。
http://k.excite.co.jp/hp/u/cue200/
↑4刷ぶん以降、『失踪日記』の造本を一部変えましたが、さてどこが変わったでしょう? わかった人には吾妻先生のサイン色紙プレゼント? 先着1名って、あなた……。
イーストプレスは少し調子に乗ってるのではないか?
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「海からの使者」DVD、8月15日(夏コミ3日目)頒布開始!(2010.08.13)
- 本日21日、下北沢トリウッドで「海からの使者」上映&トークショー(2010.08.21)
- 田中圭一制作総指揮のマンガ作成ソフト、なし崩しで情報公開へ!(2010.10.05)
- コミPo!と私(1)(2010.10.17)
- 早速、コミPoで傑作が!(2010.10.27)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- たぬきちさん頑張れ(2010.04.22)
- iPadにマンガを入れてみた(2010.06.17)
- 電子出版ははたして儲かるのか?(番外)(2010.07.19)
- それでも出版社が「生き残る」としたら(2010.01.30)
- 「紙の本」の将来(2010.02.03)
「おたく」カテゴリの記事
- 田中圭一制作総指揮のマンガ作成ソフト、なし崩しで情報公開へ!(2010.10.05)
- コミPo!と私(1)(2010.10.17)
- 早速、コミPoで傑作が!(2010.10.27)
- コミPoを使った作品が早くもニコニコ動画に!(2010.11.21)
- コミPo!体験版で1こままんがコンテストが開かれています(2010.12.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
失踪日記読みました。大変面白かったんですが、びっくりしたのは、本文中にでてくる三鷹のH病院のくだりです。その病院、おそらく、私も入院してました…。
投稿: 瑠璃子 | 2005/04/23 10:22
10万部突破って凄いですねぇ、ひょっとしてあじま先生最大のヒット作になるのですか?(@_@)
投稿: あとむ@正直日記 | 2005/04/23 10:29
う~~ん確かにすごいですがビミョーですねぇ・・・・
イーストプレスは少し調子に乗ってるのではないか?
そう思います。うん。
ところで竹熊さんはホリエモンと対談しないのですか?
どこぞのプログにも書いてありましtが、僕も興味あります。
投稿: のんのん | 2005/04/23 12:47
吾妻さんの同人誌「うつうつひでお日記」にこの本の原稿をいろんな出版社に売り込むくだりがあるのですが、暗いからと難色を示した出版社、今頃悔しがっているでしょうね。
投稿: J・KOYAMA | 2005/04/23 13:30
一冊の発行部数ということでは、たぶん吾妻マンガ最大のヒットでしょうねえ。
>のんのんさん
今、ホリエモンと対談しても面白くはならないでしょうねえ。ただ最近よくテレビに出る元ホリ門の側近・小飼弾氏がこのブログを見ているようで驚きましたが。
> J・KOYAMAさん
コアマガジンですね(w)。まあ出版はバクチなので、ときどきこういう大穴が出るわけですよ。そこが面白いんですが。
投稿: たけくま | 2005/04/23 13:59
細かいサービスに余念が無いですな(笑)。
色紙ほしいな・・・。
でももう3刷以前の本は手に入らないんですよね・・・。
比較検討できないですよー。もっと早く買っておけばよかった。
もしサインもらえるなら、ぜひ「夢」と書いていただきたいです。
投稿: ゆ。 | 2005/04/23 15:18
キャンペーンをしてる暇があったら早くコミックキューを(以下略)とか思ってしまった訳で。
投稿: 四海鏡 | 2005/04/23 15:27
あんまり売れて吾妻氏の仕事が増えるのも危険な気が…(^^;。
あと今売りの「ヤングアニマル」に柴田ヨクサル×安彦良和の対談が載ってるんですが、その中で安彦氏が「女性の絵は吾妻ひでお氏が一番」ってなことを言ってました。
投稿: koo | 2005/04/23 16:22
比較する為にもう一冊買えということなのか?
それにしても早いもの勝ちで、1名のみ
色紙争奪戦への参加は断念します。
投稿: naoki | 2005/04/23 16:58
まさか買わなきゃ分からん様な変更じゃないでしょう。
幾ら何でもそんなまさかしかし…。
投稿: ポン一 | 2005/04/23 17:33
あわわわわ。
わけのわからない企画ですいません!
普通に変更点を報告するのも芸がないので、軽い思いつきを交ぜてみたです。
よっぽどマニアックに読んでくださってる方に、何かプレゼントをさしあげたいなぁと。
しかもこのサイト自体イースト・プレスとは無関係…というか、
ほぼ個人サイトであって、社内では見てみぬフリをされてます(死
全責任は私に。
そんなイースト・プレスさんは、「ゴルゴ13~」の販促にも全力を傾注してますよ!
ていうかここを見てる人は全員買ってください!!!!!!
担当Yになりかわり、よろしくお願い申し上げます!
投稿: 担当K | 2005/04/23 18:09
たけくまミサイルを打ち込まれ担当K氏びびってますね、「ゴルゴ13はいつ終わるのか? 竹熊漫談」も「失踪日記」も購入済みなので続失踪日記「アル中病棟~そして断酒会~」はいつ頃出るのか教えてくれませんかねぇ。
投稿: naoki | 2005/04/23 19:32
壁|_゚)ノシ<失踪日記は買わなかったけどゴルゴ(以下略)は買いますた
投稿: 三葉虫男 | 2005/04/23 19:37
ここまで売れてるのを見ると買わずにはいられない。
本の売上は幾何級数的に増加する。
投稿: 想 | 2005/04/23 22:06
「失踪日記」が10万部突破したのならば、
「電波男」がどこまで行くか楽しみだなあ。
「失踪日記」と似たような買われ方をしたと思う、
「刑務所の中」はどのくらい売れたのでしょうか?
投稿: ろこ | 2005/04/24 00:08
吾妻ファンながら、水を注すようなコメントで気が引けるのですが
4刷で10万部突破ということは一回の刷の冊数の量が
ちと多すぎるような気がするんですが・・・・・・どうなんですかね。
素人質問ですみません。
投稿: 通りすがり | 2005/04/24 11:48
サイト更新しました。
>通りすがりさま
電車男とかのほうがもっとハイペースですよー。
ちなみに、このような数字はとかくサバを読んで発表しがちなのですが、
こと失踪日記に関してはそういう操作は一切してないです。ご安心を。
投稿: 担当K | 2005/04/24 15:38
もしかして担当Kさんってカバー内側でインタビューされていた方ですか?
これは買わないと分かるまい。
投稿: やまだ | 2005/04/25 10:14
増刷が電車男並みのハイペースならば、映画化の可能性も?
「刑務所の中」とか「ぼくんち」の流れで企画が立っても不思議ではあるまい。
投稿: 61年生まれ | 2005/04/26 00:25
映画化なら、主演はぜひ柄本明にやっていただきたいと思う。顔も本人に似ているし、コジキがとても似合いそうだ。
投稿: たけくま | 2005/04/26 04:05
先輩、コメントありがとうございました!!
もう既にご承知かとおもわれますが
芸術新潮の今月号に石川じゅん氏が吾妻さんに
インタビューしたものが掲載されています。
恐るべし新潮.....
投稿: のんのん | 2005/04/27 12:15
イースト・プレスは勝ち組!!…vioです…言ってみただけとです…
>顔も本人に似ているし、コジキがとても似合いそうだ。
「コジキってゆうなよな」p068
投稿: vio | 2005/04/27 21:26
遅まきながら、
やっと本屋で見かけたので
購入しました(ゴルゴ~もキチンと一緒に買いましたw)
異様に明るいタッチだったのが意外&後から腹にズンときますね
>>10万部突破
>>吾妻マンガ最大のヒット
>>いしかわじゅん氏との対談
「ビッグマイナー」&「リトルメジャー」と呼ばれていた時代を、思い出しましたwww
投稿: イイ歳してVIPPER | 2005/05/02 02:29
失礼な話かもしれませんが、吾妻さんが失踪生活していた地域を教えていただけないでしょうか?ヒントだけでもよろしいので
連休中どこにも行く予定がないので、失踪日記の足跡をたどり、この場所で食料確保してたかもなど、想像して過ごそうかなとおもいまして
投稿: 山田 | 2005/05/03 08:18
発売中の『芸術新潮』のいしかわじゅんさんによるインタビューでは、一度目の失踪は入間の山からと書かれています。
二度目の失踪は「最初は石神井公園で、小金井公園はその後。住みにくくて、それから田無に足を伸ばした」とあります。
『産直あづまマガジン』によると吾妻さんは練馬在住なので、それほど遠くではなかったんだなと、記事を読んで思いました。
投稿: ポン一 | 2005/05/03 12:34
吾妻ひでおの昔ながらのフアンとしてはとにかく健在だったことが何よりです。(^^)
寡作でもいいのでこれからも描き続けて欲しい作家です。
投稿: 獅子神@アズマニア | 2005/05/05 22:45