コミックマヴォVol.5

« 【日記】本日は多摩美の初日 | トップページ | 【告知】「教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書」は »

2005/04/14

今年はアストロの年になるというのかッ?

asutoro01asutoro02asutoro03




昨日のテレビ朝日「スーパーベースボール」見た人います? 途中からでなくて、最初から見た人であれば、その人は信じられないものを見たことになります。

そう、昨日から始まった新オープニングが『アストロ球団』のアニメ! しかも制作がプロダクションI.G!!!なんじゃそりゃ! しばらくこのOPで行くらしいので次回も期待です。はっきり言ってムチャクチャカッコイイです!!!

それはそれとして、あくまで風の噂なんですけど、今年はこれだけではないみたいですよ。ちょっとにわかに信じられないのですが、『実写版・アストロ球団』のドラマ化も進行しているそうで……主演は誰とかまだよくわからないんですが、少なくともアストロ球団のオーナーである謎のフィリピン人大富豪・シュウロ役は世界の千葉真一先生で決定しているとか。

asutoro-1アストロ球団 (第1巻)

しかしその、俺に風の噂を流してくれた消息筋は、たぶんネットでの口コミ宣伝を期待していると思うんですが、俺としては正直不安もあります。監督が誰だかまだ教えてくれないし……。個人的には三池崇史かチャウ・シンチーあたりがやるといいと思う。が、テレビだしなあ。上戸彩の『アタックNO.1』とか、そういう路線になるのだろうか。

まあ上戸彩はともかく、ジャニタレだけは使って欲しくないと…。

だって『アストロ球団』ですよ! 一試合で選手が2,3人死ぬんですよ! 主人公がその場で思いついた魔球を投げるんですよ! その魔球を投げるために、手にドリルで穴空けるドリルを素手で掴んだりするんですよ! 『少年ジャンプ』のイケイケ路線はすべてこの作品から始まったんですよ! もうムチャクチャなんですよ! これをドラマ化するテレビ朝日はいい度胸ですよ!

それでも期待してしまうのは、それがアストロだから…。スタッフの皆さん、もしこれ読んでいたら

一試合完全燃焼!

というアストロ球団のスローガンを精神注入して気合いを入れてもらいたい! つまんないの作ったら怒るよ! 俺を怒らせたらホリエモンより怖いぞ! そうそう、敵であるビクトリー球団のオーナー役にはホリエモン希望!

公式サイトも出来たそうですがまだ表紙しかありませんね。続報を待て!

http://www.tv-asahi.co.jp/astro/

※関連記事→

|

« 【日記】本日は多摩美の初日 | トップページ | 【告知】「教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書」は »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

おたく」カテゴリの記事

コメント

>一試合で選手が2,3人死ぬ

死んだのは、巨人ふくしゅう球団(ブラック球団)戦で上野球太一名、ビクトリー球団戦で伊集院大門とバロン森の二名です。

あれだけ長い漫画なのに3試合しかしていない(しかもそのうち一試合は何故かロッテ戦)と言うのも凄いですよね(^^;)

アストロと言えば、ちゆさんの所で最近人気の「テニスの王子様」をアストロ球団と比較されていたコラムが面白かったです↓

http://tiyu.to/permalink.cgi?file=n_j_jump&label=16_12_16

投稿: あとむ@正直日記 | 2005/04/14 21:44

アストロ球団がパチスロになったら面白そうだ。

投稿: | 2005/04/14 22:14

竹熊さんスゴイ情報ありがとうございます。マジですかテレ朝?!惚れそうな狂い方ですよ?! 中途半端は許しませんよ?!

ちょっとツッコミ。「手にドリルで穴空ける」ぢゃないんだ、「手にドリルで溝を刻む」デスだよォーー。

投稿: 冷奴 | 2005/04/14 23:06

↑いや、細かいことはいいじゃないですか!

投稿: たけくま | 2005/04/15 00:59

はじめまして。

アストロがテレビですかぁ・・。
ジャコビニ流星とかスカイラブって、若い人、わかんないんじゃないすかね。

そのあたりは、アレンジするんでしょうが、原作には暴力的な描写が多数ありますからねえ。
テレビ向けに、ぬるい描写に変えちゃうと、「超人」の、「馬鹿つきぬけて神々しい」って凄さが薄まっちゃうような。

気合入れてつくるんなら、元ファンとしては「受けてたちましょう」って気持ちはありますけども。

投稿: ちびげ | 2005/04/15 02:20

 んなアホな!!と叫べる「魔球・秘打」マンガが絶滅の危機にある昨今、『アストロ』を契機に「んなアホな!!野球マンガ」の復活を期待する。
 この企画、『逆境ナイン』映画化に触発されたのだろうか。

投稿: 紙魚図 | 2005/04/15 08:41

 つーか、実写ではなくアニメでいいんじゃないのか。ゴールデンで。
 いや、実写の後にアニメ化という計画もあるかもしれんな。

投稿: 紙魚図 | 2005/04/15 08:44

>ビクトリー球団のオーナー役にはホリエモン希望!

う、うおおおおおお~
峠球四郎役で出演させてほしいです。
「わいの野望がわかるか?
 この社会にキモメールという爆弾を
 しかけることよ!」
伊集院大門師父は竹熊さんで。

投稿: 本田 | 2005/04/15 08:51

なんか「シブヤ15」と同じ
東京ローカルで深夜枠でひっそりみたいな感じがしそうだなぁ。

投稿: リョウ | 2005/04/15 09:10

公式サイトの「題字 中島徳博」が光ってますね。

投稿: mgkiller | 2005/04/15 10:15

やっぱり来たか、しろはたにも掲示板キボン。

投稿: | 2005/04/15 10:59

>あれだけ長い漫画なのに3試合しかしていない

投稿: ああ | 2005/04/15 15:59

「地獄甲子園」「逆境ナイン」の映画化といい、暴投熱血野球漫画が
実写化していますが、アストロに目をつけた企画者はイカレてます。
オファーを受けた役者さんはどうするんですかね。

投稿: | 2005/04/15 22:34

マンガ家の中島さんのみ語られる事の多い「アストロ」ですが、原作者の存在も結構大きかったんじゃないかという気がします。
原作者の遠崎さんて最近全く名前を聞かないので消えたのかと思ったら別名で書いてたんですね。
http://homepage.mac.com/aoiya/alumnus/toozaki.html

「ゼロ」や「「緋が走る」もこの人だったとは!
しかし「アストロ」から地味な焼き物マンガまで・・・って、原作者ってスタンス幅広いですよね。
梶原一騎や小池一夫は別ですけどw

投稿: レポレッロ | 2005/04/18 21:00

遅ればせながら最後の一行に全面的支持&希望!

投稿: 茶人 | 2005/04/19 01:28

氏家は奥崎謙三がいいなぁ…

投稿: 浦嶋礼仁 | 2005/04/21 03:23

>個人的には三池崇史かチャウ・シンチーあたりがやるといいと思う。

三池崇史監督はウルトラマンの新シリーズを手がけるそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050421-00000022-spn-ent
この人は自分でも言ってましたが、本当に仕事を選びませんね。

投稿: | 2005/04/21 13:19

アストロ・ドーム、と、マジソンスクエアーガーデン?

が、
特別な響きを持っていた・・・アノ頃;

燃え!!

投稿: ごちそうひぢき | 2005/04/25 06:11

個人的には、ジャコビニ彗星打法でバットの破片は物理的にあんなに飛ばないだろうというのが心配。

というか幼女だせ。

投稿: 文福茶釜 | 2005/05/02 22:54

おぉ、主題歌も期待してます。♪玉とバットは男のしるし

投稿: たかし | 2005/05/03 22:21

こんばんは。
ブログでマンガのレビュー書いてる漫画堂と申します。
竹熊さんは『朝太郎伝』はどうお思いでしょうか?
ぼくは、中島徳博のマンガでは、『アストロ球団』よりも、
カルト的な内容がぎりぎり押さえられた『朝太郎伝』の方が好きだったりします。
『朝太郎伝』も「とんち番長」の源流の一つだと思うし。
記事中でテレ朝の『アストロ』に触れたのでリンクはらせて頂きました。
それではまた。

投稿: 漫画堂 | 2005/05/25 21:40

Spyware blaster 3.4 spyware reviews Spyware Blaster free online virus scan and remover free download scan best anti spyware programs free spyware blaster Anti-Spyware virus remover instant spyware remover free spyware and adware programs Spyware Doctor free programs down load? Free spyware removal spyware eliminator spyware/ microsoft free spyware free spyware detector! Free removal tool lavasoft free msn anti spyware spyware spybot blaster adware downloads free anti spyware programs, Spyware Remover microsoft spyware removal tool free Spyware Protection free adaware6.0 spyware free delete free removal of computer trojan, spyware, free
free microsoft spyware removal!

投稿: spyware | 2006/02/22 01:35

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年はアストロの年になるというのかッ?:

» TaraLog/2005-04-13 [PukiWiki/TrackBack 0.2]
F900iTを交換してくる。  リコール対象?にあがっているらしいF900iTは業務用実機。が、ここ数日、伝え聞いている「こっちはきちんと聞けているけど相手には雑音」のマイク不良が多発していた。「もしもし、もしもーし」が毎回出てしまうのもなんなので、やむなく修理... [続きを読む]

受信: 2005/04/14 20:37

» 『実写版・アストロ球団』のドラマ化 [買物日記 お祝いのクラッカーを3千発ほど。]
<font color="Black"><font size="2"> 竹熊健太郎さんのblog「たけくまメモ」にて、 『実写版・アストロ球団』のドラマ化 と信じられないような情報が。 みてぇ。 </font></font>...... [続きを読む]

受信: 2005/04/15 00:20

» マジかよ…(;´Д`) [日記ニャッキニッキ日記]
テレ朝は気でも*ったか?http://www.tv-asahi.co.jp/astro/ [続きを読む]

受信: 2005/04/15 03:57

» アメーバ・ブギ [さわやかブログ]
おいおいおい。朝日かぁ。気が狂ってんのかな。そりゃ僕はひそかに喜んでますが、どう考えても「今、時代はアストロ!」とは思えないのです。そもそも地上波ではとても流せないえげつなさが魅力なのに、そこら辺はどう表現するつもりなんだろう。やっぱり山田久志は打撃投手の如く... [続きを読む]

受信: 2005/04/15 05:53

» なんとアストロ球団が [日々是決算、親身の集金]
テレビ朝日のプロ野球中継OPがなんとアストロ球団のアニメに!しかも、実写版のドラ [続きを読む]

受信: 2005/04/15 11:36

» 『アストロ球団』のアニメをI.Gが制作 [野良犬の塒]
たけくまメモ 今年はアストロの年になるというのかッ? テレビ朝日のスーパーベースボールという野球中継のオープニングが、I.G制作による『アストロ球団』のアニメだそうだ。『アストロ球団』は遠崎史朗、中島徳博による野球漫画だが、試合中にぼこぼこ死人が出てそれでも試合を続けるというぶっ飛んだ内容。 NO SAVE NO CLEAR アストロ球団 何でも、実写ドラマ化するらしく、それにあわせたものらしいが。しかしI.Gは最近こういう仕事が多い。それも、ちゃんとI.Gの名前が出るという形でだ。石川氏の「I.G... [続きを読む]

受信: 2005/04/15 14:08

» 何故か今「アストロ球団」が事業展開されている(テレ朝で) [サイド9]
◆公式サイト ◆今年はアストロの年になるというのかッ?(たけくまメモ) 出た!試合で人が死んでいく野球マンガ! 何故今更??? テレ朝のエライ人が気でも触れたのか? もしくは今更ながら少林サッカーの二匹目のドジョウにでもする気なのか? ...... [続きを読む]

受信: 2005/04/15 15:25

» アストロ球団が華麗に復活!? [雅楽多blog]
◇-アストロ球団◇たけくまメモ: 今年はアストロの年になるというのかッ?より 思わず吹き出してしまった。まさか…ほんとにアニメ化されるのだろうか?や、まだ詳細は不明ですが。 もしも本当にアニメ化されるのなら、是非とも原作に忠実な時系列でお願いしたいもので... [続きを読む]

受信: 2005/04/15 21:59

» 鯖が落ちたら〜僕の誤解体験〜 [404 Blog Not Found]
どうやらグルメツアーに逝っている間に始まったらしい。 ドラマに見る「緊急対応」に対する一般的イメージ - にぽたん研究所もうおなかいっぱいです。。。。。。 にぽたんのレポートのおかげで、現物を見る前におなかいっぱいになるという、「デビルマン」以来の体験が出来... [続きを読む]

受信: 2005/04/16 14:41

» アストロ球団実写化 [momoriグ]
アストロ球団公式サイトテレ朝野球中継の新オープニングがアストロ球団になってるらしい。そんでもって実写化もあるらしい。H2、逆境ナインといい、野球マンガの実写化ラッシュってなんか訳あり!?... [続きを読む]

受信: 2005/04/16 15:17

» アストロ球団 [Speaker’s high(暫定)]
[http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2005/04/post_59ab.html:title=たけくまメモ]において、アストロ球団についての記述があった。 アストロ球団。この作品は、人生に影響を与えかねないくらいの迫力を持っている。 ムチャクチャな描写を指差して笑って読むような評価を見受けられがちな同作だが、それをアストロ球団の全てにしてしまうのは勿体無すぎることじゃないのか。 野球の試合なのに死者続出、「かたわ」や「どめくら」と連呼といった強烈なインパ... [続きを読む]

受信: 2005/04/16 18:17

» 今年はアストロの年になるというのかッ?【from BBS】 [小ネタBlog〜純情派]
ありえね〜 少林サッカー→逆境ナイン ときて いよいよ本命の登場か??? 「アストロ球団」!!! 古きよき時代の少年ジャンプを知るひと には感涙モノです(;´д⊂) 若いひとにはアニメ版「テニスの王子様」 よりスゴイ表現の作品といったらわかりやすいかなw  byらお... [続きを読む]

受信: 2005/04/16 19:06

» [漫画]アストロ球団テレビ朝日で実写ドラマ化 [こうせい日誌]
うおおおおおおっ。 最初にたけくまメモでみた時は、遅れてきたエープリルフールネタでは?と疑っていたのですが、どうもホントらしいですね。あの超野球漫画いや超スポーツ漫画とでも言うべき怪作アストロ球団がテレビ朝日で実写ドラマ化されるらしいです。色んな意味でホントに出来るのか?不安ですが・・・まずは期待して待つしかないですね。 たけくまメモ 今年はアストロの年になるというのかッ? http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2005/04/post_59ab.html... [続きを読む]

受信: 2005/04/17 02:14

» タマとバットは男のあかし [Iguttchies Blog]
マジかよ。実現できるのかッ?「人間 やりゃなんでもできるのよ…… 不可能なんてえのは自分の可能性に最初から一線ひいてる奴らの言うセリフでえ!」 [続きを読む]

受信: 2005/04/17 04:11

» アストロ球団がドラマ化!? [NT総研]
アストロ球団公式サイト 1972年から4年間にかけて少年ジャンプで連載されていた野球マンガ『アストロ球団』がテレ朝でドラマ化されるらしいですぞ!��( ̄□ ̄;) とはいったものの、私『アストロ球団』ってよく知らないんですよね・・・(;・∀・) そこで『アストロ球団』についてチョット調べてみました。 ・全20巻にもおよぶ長編マンガでありながら、総試合数はたったの3試合! ・放送禁止用語が連発! ... [続きを読む]

受信: 2005/04/17 23:27

» コンクリートに金棒とスーパーボール [sunrain]
 人工芝ヒットとかあってあるよね。 たか〜くバウンドしてセーフになるやつ。どうでもいいけど、あんなのヒットと違いますわ。 スタジアムの品質がひくいだけじゃなかとですか。   ものごっつ興ざめ。 野球バカとしていわせてもらうけど叩きつけて足でかせぐって... [続きを読む]

受信: 2005/04/18 23:08

» コンクリートに金棒とスーパーボール [sunrain]
 人工芝ヒットとかあってあるよね。 たか〜くバウンドしてセーフになるやつ。どうでもいいけど、あんなのヒットと違いますわ。 スタジアムの品質がひくいだけじゃなかとですか。   ものごっつ興ざめ。 野球バカとしていわせてもらうけど叩きつけて足でかせぐって... [続きを読む]

受信: 2005/04/18 23:09

» アストロ球団 [レイム・ダック]
この間DHAとK-sodaに「なんか面白いマンガねぇ?」って聞いたら アストロ球団がオモシロイと言うのを聞いたので読んでみた。 そしたら竹熊健太郎氏のblogでアストロ球団関連の内容が! 見てぇ。プロダクションI.G.のOPアニメが超見てぇ。 次回は何時だ! (゜Д゜)さ、再来週・・・。毎週やれよ・・・。 そうだよアストロ球団みたいな試合を毎週すればプロ野球も活性化するんだよ! (放送できません。) もっと頑張れよ! (無理です。毎試合死人が出ます。)... [続きを読む]

受信: 2005/04/19 14:35

» 「アストロ球団」をテレビ化 [net@valley]
 まぁなんと言うかテレ朝はやっぱ勘違いしてるね。テレビ屋らしい発想だ。  「作っ [続きを読む]

受信: 2005/04/20 22:30

» 「アストロ球団」実写化!! [モリモトのファイル置き場]
伝説の野球漫画「アストロ球団」が実写化されるという話が! 今の特撮技術ならアストロ球団の実写化も可能だよなぁ、なんて時々思ってたけどホントに実現しちゃったよ! [続きを読む]

受信: 2005/04/22 23:26

» 『アストロ球団』が、動いている! [果しなき流れの徒然なるままに]
 竹熊健太郎氏(代表作「サルでも描けるまんが教室 (サルまん) 新装版 (上)&下」)の日... [続きを読む]

受信: 2005/04/22 23:36

» ホージーさん主演ドラマ決定!! [菊地さんとその居候の人達の家(タイトル改題)]
とかなんとか書いていたら、もっとビックリするネタが飛び込んできました〜。 ホージーさんこと林つよぽん、TVドラマ主演決定のようです。 しかもそのドラマが、 『アストロ球団』!!!!! すげぇ〜。超人野球だよ〜。 アストロ球団を実写でやる事自体スゴイのに、そ... [続きを読む]

受信: 2005/05/02 14:18

» ママママジ??アストロ球団 [iPod泥酔記]
ママママジΣ(´Д`lll)! 『アストロ球団』実写になる テレ朝8月スタート  1970年代の人気野球匁「アストロ球団」(原作・遠崎史朗、作画・中島徳博)が、テレビ朝日系で連続ドラマ化されることが1日、分かった。8月スタートの深夜30分枠ドラマ(全18回..... [続きを読む]

受信: 2005/05/03 00:07

» 「アストロ球団」実写化は本気だった [帰納法障害]
「アストロ球団」実写になる (スポーツ報知)  原作者の遠崎氏は「アストロで言いたかったことは、とにかく命をかけて一生懸命やっている、そこにこそ価値があるということ。先が見えない時代にアストロ球団が復活するのは、とても意味のあることだと思う」とコメントしている。  たけくまメモの「シュウロ=千葉真一大先生」というリーク情報は正しかったわけだ。  その他にも、「野球をしっかり見せたい」とかツッコミど...... [続きを読む]

受信: 2005/05/03 00:53

» アストロ球団 [FC2N:スパイク]
実写ドラマ化ということで、その後、かなりテンションが上がってしまい、Googleで検索してみるとまあ出て来る出て来る(笑) しかも ... [続きを読む]

受信: 2005/05/03 04:21

» 【時事ネタ】アストロ球団が実写ドラマ化!?(爆) [キンパルオヤジのだらだらな日々]
うわっはっは!と思わずこのネタを読んで大笑いしてしまったオヤジである。あの伝説の野球漫画「アストロ球団」が、なんと実写版ドラマとして21世紀の日本に降臨するというのだ!いやぁ、参りました。この漫画、オヤジが小学校の頃に少年ジャンプで連載されていたものなのであるが、と... [続きを読む]

受信: 2005/05/03 23:03

» 続々映画化 [Idiotic,Useless and Beautiful Behavior]
突然ですが野球マンガが大好きなんですよ。 自分くらいの年齢だとまーまず読まねーだろーっていうのがなぜかウチにあって、いまだにパラパラ眺めてたらなんとこの2つ、映画化されるようですね。 御存知「アストロ球団」と「逆境ナイン」です。 これらがどれだけ熱く、... [続きを読む]

受信: 2005/05/05 21:51

» スーパーベースボール [スーパーベースボールの広場]
スーパーベースボールスーパーベースボールは、テレビゲーム機スーパーカセットビジョン用のゲームタイトル。1984年発売。HBCスーパーベースボールは、HBCラジオ(北海道放送)で放送されるプロ野球中継のタイトル。スーパーベースボールは、プロ野球中継のタイトル。本... [続きを読む]

受信: 2005/05/09 20:24

» 昭和29年9月9日午後9時9分9秒生まれの9人の超人たち [うまいビールを飲むために…]
これでわかった人はマニアかも。 すでに色々なブログや公式サイトを見てる人もいるとは思いますが ここのエントリーで書いた時に読んでいたアストロ球団がテレ朝で実写でドラマ化されるらしい。 これって原作を見た方なら「なんて無謀なことを・・・」と思うのでは? ま、楽しみでもあり不安でもありですが。 とりあえず楽しみに待つことにしてみます。 たけくまメモ「今年はアストロの年になるというのかッ?」... [続きを読む]

受信: 2005/05/14 09:29

» アストロ球団ドラマ化!! [おやじーず日記]
夏にTV朝日系の深夜枠で「アストロ球団」が実写ドラマ化されるそうです。 出演する知り合いの役者さんに聴いたのですが、かなり期待できそうです。 今から楽しみだ・・・ シュウロ役の千葉真一さんに期待ですね! ... [続きを読む]

受信: 2005/05/17 19:48

» 『朝太郎伝』中島徳博 [22世紀に残したいマンガの殿堂]
『朝太郎伝』 中島徳博 【番長マンガの思想的探求】  みなさんは中島徳博というマンガ家をご存じでしょうか?  70年代後半から80年代前半にかけて、  ジャンプ系の雑誌を中心に、  『朝太郎伝』  『アストロ球団』  『バイオレンス特急』  ... [続きを読む]

受信: 2005/05/25 21:34

» なんばあきひろand宇宙船 [NO MUSIC NO LIFE]
先日、ソロ・プロジェクト「TYUNK(テュンク)」が発表された「Hi-STANDARD」の難波章浩ですが、テレビ・ドラマ「アストロ球団」のOPテーマ(オープニングテーマ)とEDテーマ(エンディングテーマ)を担当するそうです。しかも、、ソロ・プロジェクト「TYUNK(テュンク)」ではなく、「Hi-ST... [続きを読む]

受信: 2005/06/27 12:35

» なんばあきひろand宇宙船 [NO MUSIC NO LIFE]
先日、ソロ・プロジェクト「TYUNK(テュンク)」が発表された「Hi-STANDARD」の難波章浩ですが、テレビ・ドラマ「アストロ球団」のOPテーマ(オープニングテーマ)とEDテーマ(エンディングテーマ)を担当するそうです。しかも、、ソロ・プロジェクト「TYUNK(テュンク)」ではなく、「Hi-ST... [続きを読む]

受信: 2005/06/27 12:37

» TV Brosで実写ドラマ「アストロ球団」を特集 [くりおね あくえりあむ]
伝説の野球マンガ「アストロ球団」。野球マンガと言うか、超人マンガと言うか、「完全燃焼闘争」マンガと言うか、何と言うか。 ※「アストロ球団」をご存じない方は、こち [続きを読む]

受信: 2005/08/08 23:31

« 【日記】本日は多摩美の初日 | トップページ | 【告知】「教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書」は »