【業務連絡】「クイズ五人の壁」
前にもちょこっと宣伝しましたが、今度の日曜にBSフジの「クイズ五人の壁」という番組に出演します(放映は10月30日午後10時から)。なんで俺が呼ばれたのかというと、お題のひとつが「楳図かずお」でありまして、まあ楳図ネタを使った「カルトQ」みたいな感じ。こないだ、たまたま楳図先生と対談させていただきましたので、その縁で呼ばれたみたいです。俺以外では元祖オタドルとして著名な中川翔子さんも呼ばれているみたいです。もちろん楳図先生ご本人も。
http://www.kyodo-tv.co.jp/ja/var/index.html(番組HP)
それはともかく中川翔子さんが描く楳図調マンガが激ウマ! 内容も楳図マインドを正しく継承している感じで物凄いですわ。翔子さんとは親友だという喜屋武ちあきさんもそうでしたが、最近のアイドルはどうにかなってますね。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/2422/(公式)
↑翔子さんの漫画は、公式トップにある楳図調の猫の絵をクリックすると読めます。
それで「クイズ五人の壁」なんですが、ちょっと変わったシステムになってまして、まずスタジオに挑戦者が何人か登場するわけです。これは一般公募の「楳図ファン」の皆さんなんですが、彼らがクイズに答えるのかというと、さにあらず。
この番組、問題を考えるのが挑戦者なのです。楳図ファンの挑戦者の皆さんが考えた楳図問題を、「壁」と呼ばれる五人の「楳図専門家」が答えなければならんのです。ここまで書いて、もうおわかりですね、俺はその「壁」の一人なんですよ。
クイズに答えられたら「壁」の勝ち、答えられなければ挑戦者の勝ち、というシステムです。
これ、正直言ってキッツイすよ。だって挑戦者の側は、楳図マンガを自宅で読みながら、いくらでも難しい問題が考えられるじゃないですか。それでこっちは、スタジオで、ただ記憶のみに頼って答えなければならないんですよ。いくら楳図好きといっても、これは相当のハンディです。
製作サイドも一応そのことは考えていて、『漂流教室』『まことちゃん』『わたしは真悟』なんかのメジャーな作品からの出題に限定、ということにはなってるんですが。
でも「漂流教室で死んだ人間の総数は何人?」なんて、いきなり問われても答えられないでしょう。瞬時に答えられるとしたら、そいつはマニアを超えて病気ですよ。
楳図かずお恐怖劇場 「蟲たちの家」 & 「絶食」
楳図かずお恐怖劇場 「まだらの少女」「ねがい」
ところで「壁」には中川翔子さんのほかに、映画『楳図かずお恐怖劇場・ねがい』を撮られた清水厚監督も選ばれているんですが、なんですか聞くところによると清水監督、さっきの「漂流教室で死んだのは何人?」と問われて即座に「525人!」と答えることができるくらいの病気、いえマニアらしいですよ。なお同シリーズの『絶食』(伊藤匡史監督)には、中川翔子さんも出演していらっしゃいます。どちらも出来がいいのでぜひ!
でまあ、一応当日までに予習をしていこうと思いますけど、あまり自信がありません。皆さんも応援してください。民放BSが見られる人はね。ちなみに俺の部屋、今BSが見られないんですけど。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「海からの使者」DVD、8月15日(夏コミ3日目)頒布開始!(2010.08.13)
- 本日21日、下北沢トリウッドで「海からの使者」上映&トークショー(2010.08.21)
- 田中圭一制作総指揮のマンガ作成ソフト、なし崩しで情報公開へ!(2010.10.05)
- コミPo!と私(1)(2010.10.17)
- 早速、コミPoで傑作が!(2010.10.27)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 吉祥寺アニメーション映画祭2009のご報告(2009.10.14)
- 「グワシ! 楳図かずおです」予告編出来!(2009.10.23)
- 祝・『北国の帝王』初DVD化!(2009.03.09)
- 『ヤッターマン』には困った(2009.03.11)
- 【緊急告知】まことちゃんハウスのTV放映(2009.03.21)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 未映子さんとしょこたんと俺(2008.04.02)
- 阿久悠の死去に思う(2007.08.02)
- 斉藤舞子さんは凄かった(その1)(2006.09.19)
- 斉藤舞子さんは凄かった(その2)(2006.09.26)
- 斉藤舞子さんは凄かった(その3)(2006.10.04)
「業務連絡」カテゴリの記事
- 9月11日、池袋ジュンク堂でうめ×竹熊対談(2010.08.27)
- 第一回「竹ノ熊さん祭り」つつがなく終了(2010.08.29)
- 吉祥寺アニメ祭募集締め切り迫る・その他竹熊関連告知(2010.08.31)
- 心斎橋ヴィレッジヴァンガードで「マヴォ5号&海からの使者DVD」取り扱い開始(2010.09.05)
- 「竹ノ熊さん祭り」のレポートがこんなところに!(2010.09.10)
「おたく」カテゴリの記事
- 田中圭一制作総指揮のマンガ作成ソフト、なし崩しで情報公開へ!(2010.10.05)
- コミPo!と私(1)(2010.10.17)
- 早速、コミPoで傑作が!(2010.10.27)
- コミPoを使った作品が早くもニコニコ動画に!(2010.11.21)
- コミPo!体験版で1こままんがコンテストが開かれています(2010.12.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ああ、「テヅカ…」の(5)がなかなかアップできない。あれは慎重に書かねばならんので、時間がかかるんです。待っている人、もう少しお待ちください。
投稿: たけくま | 2005/10/18 19:47
クイズの問題として「『14歳』に出てくる人間好きのゴ○ブリをフルネームで答えなさい」というのは、難問になるのでしょうか?
・・・『14歳』って、メジャーですよね。
ともあれ、「テヅカ…」楽しみにしています。
手塚先生に関しては、ご子息とお仕事をしたことがあるので、いろいろ「思い入れ」があるもので・・・
投稿: 西麻布 夢彦 | 2005/10/18 20:55
竹熊さん
ダウンタウンの『考えるヒトコマ』ご覧になってましたか。中川さんは絵が上手いだけじゃないですよ。
投稿: 坊や哲 | 2005/10/18 20:58
ご覧になっていたもなにも、スペリオールの関連企画で講評をしていたのは私です。
投稿: たけくま | 2005/10/18 22:32
松本さんを食う勢いだと思いました
投稿: 坊や哲 | 2005/10/18 22:39
直接関係のない件で恐縮ですが、末次由紀氏の盗用問題について、ご講評をよろしくお願いします。
http://www.kodansha.co.jp/info.html
投稿: 千葉ロッテの326 | 2005/10/18 23:09
すがやみつるさんが、かつて高田馬場の
ウメズ先生宅へ伺ったときに、下で出会い
エレベーターに乗ろうとしたら~
先生は階段で上へ~という話しには笑い
そして驚きました。
ここまで徹底的に乗り物嫌いとは!
だったら、1階の部屋を借りれば?
と思うんですが…怪談好きの先生
は~あ、すいませんオヤジダジャレで。
投稿: 長谷邦夫 | 2005/10/18 23:55
アイドルの話が出て、
そのうちクイズ番組にでるとか言い出すんじゃないかなと危惧してましたら、
間髪いれずに来ましたね。
いくら逆に能力が試される厳しいものだからと言っても全く感心しません。
投稿: ぼぼ | 2005/10/19 00:18
↑いやいや、別に遊びですから。そうお気になさらずに。
投稿: たけくま | 2005/10/19 00:29
>長谷先生
でもこないだ楳図先生との写真を撮るロケの時、ロケ地が駅から離れていたこともあるんですが、楳図先生が編集とタクシーに乗りこんだので心の底から驚きました。たしかタクシーが一番嫌いだったはずなので。
やはり楳図先生でも、乗るときには乗るんだなあと。
投稿: たけくま | 2005/10/19 00:31
たけくまさんはご存知でしょうが、こんなの見つけました。
惑星大怪獣ネガドン公式サイト
http://www.h2.dion.ne.jp/~magara/project.html
正直、見てみたいっす。
投稿: トロ~ロ | 2005/10/19 00:36
↑こ、これはすすすごい!
是非見てみたいですね!
久々に心躍る映像を見ました!
投稿: たけくま | 2005/10/19 01:23
↑ 新海誠氏のHPで紹介されていました。
「分野が違っていて良かった。正直羨ましい。」などとコメントされてあって。
関西にも上映展開して欲しい!
「サマータイムマシン・ブルース」を見逃したので今度こそ!
投稿: トロ~ロ | 2005/10/19 01:33
↑↑、これってアニメ??
すごいものが現れましたね。
毎日映画コンクール・アニメ部門に
エントリーしてほしいな。
選定委員でガヤガヤ話してみたい
です。とにかく見たい!!
投稿: 長谷邦夫 | 2005/10/19 08:41
↑
予告編、いいですね。
昭和百年(笑)
あと新海誠さんのHPに
「スタッフが帰宅した後は
桃井はるこさんの曲を
聴いたりしています。」
と書いてあったのもビックリ!ですが・・・(´Д`)
投稿: 情苦 | 2005/10/19 09:32
久し振りに「オタ」らしい会話♪♪
最近、るんるんしていた「たけくまメモ」ですが
魂までは売り渡さず。
安心、安心♪♪
投稿: トロ~ロ | 2005/10/19 16:58
いしかわじゅん先生が「複数の漫画家の絵をトレス台に置いてトレスしているかコン
ピュータに取りこんでいる。これは、絶対にバレル」と盗作の件について、コメントしてましたね。竹熊さんの鋭い意見もお聞きしたいです。
投稿: 坊や哲 | 2005/10/19 21:08
↑僕もそれすごく気になります。
その盗作の件で自分はサルまんのアストロ球団を見ながらポーズを描いてるのを思い出しましたから。大体の基準は解るような気もするのですが。
投稿: 吉島 | 2005/10/19 23:02
↑他にもいろいろ問い合わせがありました。いい機会なので、現時点でのあの事件への意見を別エントリでアップしてみます。
投稿: たけくま | 2005/10/20 00:55
「5人の壁」楳図コーナー担当のおかもとです。
URLをたどって「おを!我こそも」と思われた方、すいませ〜ん。
募集は終了になりました。募集フォームは残っていますが、既に機能はしてません。すいませ〜ん。
業務連絡でした。
挑戦者の皆さんは、己の道を信じて突き進む「質実剛健なおたく道」を行かれる方ばかりです。お楽しみに〜。
投稿: おかもと | 2005/10/20 04:18
『クイズ5人の壁』見損ねましたが再放送予定コピペ
<放送日時>
10月30日(日)22:00~22:55
11月2日(水)24:00~24:55
11月6日(日)22:00~22:55
11月9日(水)24:00~24:55
投稿: gonzap | 2005/10/31 14:03