【業務連絡】回線がおかしい
本日いきなり回線がおかしくなり、ネットに接続できなくなりました。しかたがないので、PHSでつなげてこれを書いておりますが、遅い上にダイヤルアップなので電話代がもったいない。ので、あまり長時間はつなげません。
最初はPCの調子が悪いのかと思いましたが、うちにある複数のPCいずれも接続不可でしたので、ルーターか回線だと思い、ルータを外して回線に直接つないだところ、やはり接続不可。「LINK」のランプが時折点滅するのが怪しい。
回線はNIFTY光withTEPCOであります。さっきサポートセンターに連絡しましたが、やっぱ回線に問題が発生した可能性があるとのこと。明日うちのマンションの回線状況を点検するとのことですが、本格的修理が必要になると時間がかかる可能性もあります。
そんな次第ですので、しばらく更新が途絶えるかもしれません。短いエントリなら、こうして書けますし、コメントなども確認できます。また、メールも確認できますので、仕事関係の方もご安心を。
しかし、参ったなこれは。
| 固定リンク
「業務連絡」カテゴリの記事
- 9月11日、池袋ジュンク堂でうめ×竹熊対談(2010.08.27)
- 第一回「竹ノ熊さん祭り」つつがなく終了(2010.08.29)
- 吉祥寺アニメ祭募集締め切り迫る・その他竹熊関連告知(2010.08.31)
- 心斎橋ヴィレッジヴァンガードで「マヴォ5号&海からの使者DVD」取り扱い開始(2010.09.05)
- 「竹ノ熊さん祭り」のレポートがこんなところに!(2010.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も時々ネットの回線がなかなかつながらないときがあるんですよねえ。私の場合自宅でADSL回線で、モデムから有線でつなげてますが、モデムの電源を落としてすぐ電源をつけたらなぜかつながるようになります。原因はまったくわからいけど、すぐつながるからいいやと思いそのままにしてます。
投稿: ぷーすけ | 2006/06/09 00:40
DSLのモデムは熱に弱いため意外と早く逝ってしまいます。うちのは2年弱でした。
特に一旦電源を切るとつながるようになるのなら一度モデムを疑ってみるといいと思います。
もしモデムを触ってみて熱いようなら放熱を考えて置き直すだけでも多少改善するかもしれません。
もしモデムを交換することになったらできるだけ放熱に気をつけて設置すると長持ちするそうです。
投稿: 骨男 | 2006/06/09 18:19
点検結果はいかがだったんでしょうか・・・
投稿: 仁 | 2006/06/10 03:00