コミックマヴォVol.5

« スク水で写真を撮ってきました | トップページ | 「時かけ」観てきました »

2006/07/30

「スク水」という言葉に反応した数

Sukumizu2_1 今から3時間ほど前、「スク水で写真を撮ってきました」というエントリを上げましたが、その直後から現在までのアクセス解析結果を見てみました。

8時台からの急激な伸びは、おそらく「スク水」という言葉に反応した結果ではないかと思われます。やはりタイトルは重要だということが、これでわかりますね。中年太りの醜態をさらした甲斐もあったというものです。

ちなみにチラリと写っていますが相原先生はメイド服でした。

|

« スク水で写真を撮ってきました | トップページ | 「時かけ」観てきました »

コメント

女子用スクール水着には一箇所、あるところに穴があいております。
水を逃がすためのものですけど、
たけくま先生、気がつかれましたか。

投稿: Aa | 2006/07/30 23:22

あれは逃し穴だったのですか?
普通の水着にはついてないのに…
エロゲ・萌え絵でたまに、スク水の解釈がとんでもないものがあったりして、ほっこりした気分になります。

投稿: なっこ | 2006/07/31 00:47

 むしろハミ毛を処理していない所に男気を感じました。
 G-MENとかにこの写真載せたら購読者も増えそうですね!!

投稿: 鴎 | 2006/07/31 01:57

 むしろハミ毛を処理していない所に男気を感じました。
 G-MENとかにこの写真載せたら購読者も増えそうですね!!

投稿: 鴎 | 2006/07/31 01:58

スク水やメイド服は領収書とっておいて春の確定申告で出して下さい 楽しかったです!

投稿: たにしんいち | 2006/07/31 08:17

このエントリーの方がタケクマさんらしくてはるかに面白いな。題をみた瞬間わらわせてもらった。この話題を書くためにわざわざ前エントリーをふったのかと思ったぐらい。今さらお2人がスクール水着やメイドのナリを仕事でやる程度じゃ「べつに………」というぐらい。そこらへんの会社の忘年会とかの余興にもそんなのいくらでもありますし。………まあ、そういうのとはちがうネライなのかもしれませんけど。

投稿: ビリー・ルービン | 2006/07/31 11:23

私は、アナスイということばに、妙に反応してしまいます。

投稿: momotarou | 2006/07/31 13:47

今回のAaさん、「ヒミツ、教えちゃう!(はあと)」みたいな感じで、ちょっとデレっぽいか?

投稿: 健造 | 2006/07/31 14:48

今、たまたま、竹熊さんの文章を読みました。エヴァンゲリオンと地下鉄サリン事件で、オタク第一世代のシニカルな「密教」がとどめを刺された。と書いてますが、なぜ、さされたのか、まったく理由が書いてありません。意味がわかりません。理由を説明してもらいたいです。

投稿: | 2006/07/31 20:16

このエントリ、

「照れ隠し」

としか思えんッピ!!

投稿: stay hang | 2006/07/31 21:33

【旬を読む】編集家・竹熊健太郎 『アニメーションの世界へようこそ』
http://www.sankei.co.jp/news/060731/boo010.htm

投稿: 忍天堂 | 2006/07/31 22:44

なるほど
本のタイトルを『スク水でわかる〇×教室』とかにすれば売れるということですね

投稿: | 2006/08/01 15:48

罠にかかってしまいました。www

投稿: でらいと | 2006/08/09 14:41

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「スク水」という言葉に反応した数:

» スク水を着てみた [メイド服を着て女装をしてみた写真日記]
いや… ほんまに 私のスク水も中年の醜態w [続きを読む]

受信: 2006/08/09 01:39

« スク水で写真を撮ってきました | トップページ | 「時かけ」観てきました »