コミックマヴォVol.5

« 「ローマの休日」における著作権者敗訴について | トップページ | 【ネタバレ】日本沈没【ネタバレ】 »

2006/07/16

フィギュア見てきた

481252838001_ss500_sclzzzzzzz_v51794862_ いや~昨日は生まれて初めてフィギュアスケートを見てきましたよ。荒川静香様や真央ちゃんもバッチリ見てきました! といっても取材席が一番はじっこなので、一部お客さんの頭で見えなかったですけど。まあタダで入場できたので文句はいえません。

横浜プリンスのスケート場には初めて行ったのですが、結構客席が狭いんで驚きました。キャパとしては1500人くらいしかないのでは。なるほど、これではリングサイド、いやリンクかぶりつきのスーパーアリーナ席が18000円もするのも理解できます。ここの席の人だけは、グランドフィナーレで選手が近づいてきて花束渡したり、握手とかできるんですね。

俺、遠くからコンパクトデジカメで写真撮ったんだけど、後で聞いたら許可証がなければ撮影禁止だったんですね。やばい。そんなわけで、編集部に迷惑かかるといけないので写真は掲載できません。でもまあ、ほとんど全部がブレまくりで、誰がだれだかわからない心霊写真状態でしたけど。

あらためて、あんな暗い会場で高速回転する選手を撮影するプロカメラマンはスゴイなあ、と感心した次第です。まあ、腕以前に、俺のデジカメの性能ではそもそも無理なんですけど。

それはそれとして、『フィギュアスケートDAYS』(DAI-X出版)という、この秋創刊される新雑誌の取材として行ったわけです(上の表紙は、プレ創刊号のもの)。正確な発売日はこれから決まるそうですが、9月か10月に創刊するみたいですので、近づきましたら告知入れます。

初日のせいか氷の状態がよくないのか、転倒が多かったですね。真央ちゃんもコケましたし、荒川様にもちょっとヤバイ場面がありました。でもやはりトリに近づくにつれてさすがの演技が続出しましたので、満足しましたよ。

特に、ここ1年ほど調子が悪かった安藤ミキティですけど、今回はミスもなくすごくいい演技で、復調を予感させてくれました。彼女の場合、一度にわっと持ち上げられたので、マスコミや世間の期待に潰されたところがあると思うんですよ(考えてみれば、まだ10代なわけだし)。むしろ荒川様や真央ちゃんに注目が移ったことで、のびのび練習できるようになったのではないかと。これからが楽しみですね。

で、真央ちゃんああ見えて、もうデカイんですよね。お姉さんの舞さんと並んでも背が同じくらい。160は完全に超えてますね。手足も異様に長く、ああいうのを見ると日本人の体格の向上を実感します。

最後の記者会見にも出席させてもらったんですが、目の前に中野友加里・安藤美姫・村主章枝・浅田真央・恩田美栄・太田由希奈選手がずらっと並んでいるのは壮観でした。中野選手は剥き卵みたいな顔してるし、村主さんは貫禄があり越路吹雪ソックリだと思いました。真央ちゃんは「がんばります」しか言いませんでしたが、いつもと同じです。なにげに恩田選手が、今期限りでの引退を表明してましたけど、別に場内ざわつくでもなく淡々と進んでいたのが逆に印象的。

しかし女子フィギュアの方たち、ふだんは意外とオシャレに気をつかわないんですねえ。結構みんなただのTシャツとか、真央ちゃんもテレビでの私服姿を見て「もう少し気をつかえばいいのに」と思っていたんですが、まさにユニクロでお母さんが買ってくれたようなポロシャツみたいなのを着てましたし、中野選手に至ってはキティちゃんがでっかくプリントされたTシャツですよ。こういうのを見ると、

やはり体育会系なんだな

と改めて思うわけです。ま、俺も西友か無印良品でしか服は買わないので、お互い様ですけどね。体育会系じゃないけど。その点、別枠で記者会見した荒川静香様は、シックないでたちをカジュアルに着こなされていてプロの自覚がうかがえました。

織田信成選手と高橋大輔選手の記者会見も見ましたが、織田くんはテレビで見るよりもっと幼い感じで、家に帰ってすぐゲーム始めるような雰囲気が漂ってます。高橋選手はすでにやり手のホストの風格が。同じ大学の先輩・後輩だそうで、すごく仲良さそうなんですが、これが高橋くんのほうが先輩でよかったですよ。逆だったらどうしようかと思いました。

あまり書くと本番で書くことがなくなるので、これくらいにしておきますが、今回いろいろお世話になったのが、ライターの青嶋ひろのさんで、フィギュアライターとしては第一人者だそうですよ。「たけくまメモ」をご愛読いただいているとかで、今回原稿依頼をしてきたのも実は青嶋さん。フィギュア界の人脈も豊富で、例の荒川静香様の卒論まで手伝った人なのだそうです。そんなすごい人だとは会うまで知らず、申し訳ありませんでした。

|

« 「ローマの休日」における著作権者敗訴について | トップページ | 【ネタバレ】日本沈没【ネタバレ】 »

スポーツ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

>ミキティ
復活の予想、良かった、良かった。
中京大学で、小生はお世話になっています。
昨年、彼女の大学側マネージャーとも
偶然お会いしました。

たけくまさんの初期願望の達成へ
三歩近ずきましたね。
実現しますよ!

投稿: 長谷邦夫 | 2006/07/16 12:04

>>家に帰ってすぐゲーム始めるような

きっとアレでしょうね。
あの野望をやるんでしょうね・・・。


なんて言ったら怒られそう(汗

投稿: 情苦 | 2006/07/16 12:19

160でデカ女と言うのは分かりません。

失礼ですが、たけくま様の背丈はおいくつでしょうか。

投稿: Aa | 2006/07/16 12:52

文脈から160でデカ女と読めません。
浅田真央さんのサイトによると、2006年3月14日現在で161cm。
安藤美姫さん、村主章枝さん、中野友加里さん、太田由希奈さんといったお姉さんたちよりもすでに背は高く(荒川静香さんよりは少し低いようです)、現在16歳という、まだ伸び盛りであろう年齢から、「ああ見えて、もうデカイ」となったのではないでしょうか。

ちなみに平成15年度学校保健統計調査による16歳女子の身長の平均値は157.7cmです。
全国平均をすでに上回っていることから、日本人女性では背が高い部類になるでしょう。

投稿: | 2006/07/16 13:16

荒川さんですか・・・。わたしには般若にしか
見えません。女性の好みも様々ですね。デカイと
いえばゴルフのウィー、こちらも16歳なのに
宮里藍と並ぶと親子みたいですよ。

投稿: 丈鯛偏太郎 | 2006/07/16 13:36

 浅田真央嬢の顔だけ見るととても160cm以上あるようには見えませんね。特にフィギュアスケートDAYSの表紙見ると。幼くて可愛らしい顔と裏腹に長い手足なんてかっこいいですね。

投稿: かもめ | 2006/07/16 13:46

いやこれまでの真央ちゃんのイメージだと130センチくらいの頃の印象が強いじゃないですか。顔もそのころからあまり変わってないので、いざ本人を見るとその成長ぶりに驚くというだけです。

160だと年相応なんだけど、顔があそこまで童顔だと、ギャップがけっこうある。顔とか胴体は昔とあまり変わってなくて、手足だけがすらりと伸びている感じ。

投稿: たけくま | 2006/07/16 14:50

 いま、中野友加里選手と一緒に大学(早稲田大学人間科学部eスクール)で授業を受けてます。あちらが1年先輩ですが、レポートなどは、海外遠征中でも、いつも1番早く提出してきます。ふだんの練習も大変なはずなのに、学業の方も前向きで、見習おうと思っています。

 そういえば、トピック違いではありますが、一昨日、吾妻ひでおさんと道でバッタリ会いました。炎天下で少し立ち話しをしたのですが、竹熊さんとボクとの対談も読んでくれていたそうですあります。

投稿: すがやみつる | 2006/07/16 17:07

>>たけくま さま
>いやこれまでの真央ちゃんのイメージだと130センチくらいの頃の印象が

それでも女の子にデカイはないと思います。

投稿: Aa | 2006/07/16 20:09

オッパイがデカイならアリですがね。

投稿: Aa | 2006/07/16 20:15

↑上の人約一名

IP確認したけど、俺のブログで人の名前を騙ってウソ投稿しちゃいけません。

投稿: たけくま | 2006/07/16 20:22

文章的に破綻しないシロート視点のテキストってのは今後さらに需要が増すと思えます、ジャンル問わず。
競技解説者の解説よりもたけくま氏のテキストの方が下世話だがリアリティ感じますね。

投稿: stay hang | 2006/07/16 20:40

こんばんわ、楽しまれたようで安心でした
真央さんはほんとスラッとして手足が長いからか滑っていると予想以上に大きく感じますね
一気に身長伸びてもジャンプの成功率下がったりしない所もまた凄いですね…
安藤さん私も良い!って思いました。ああゆう風に滑るタイプとは思わなかったので、結構意外でした。

>高橋選手はすでにやり手のホストの風格が。
はは、 ホントそんな感じですよね笑

>恩田選手が、今期限りでの引退を表明してましたけど
初めて知りました!うわ~個人的にはかなりのニュースです…

会場でフィギュアスケートDAYSプレ創刊号見ました。
DAI-X出版の他のスケート本も好きなので、創刊号での竹熊先生視点のレポ楽しみにしています^^

投稿: いと | 2006/07/16 22:03

↑↑↑みっつ上の人、こっちの名前を騙るのはやめること。その上のAaさんも偽物らしいが、今後このようなことがあれば削除します。

投稿: たけくま | 2006/07/16 22:14

>すがやさん

え、吾妻さんに……。
じつは僕、まだ一度もお会いしてないんですよ。
今度会うことがあればよろしくお伝え下さい。

中野選手はエライですね~。
同じクラスというのもうらやましい。

投稿: たけくま | 2006/07/16 22:19

>いとさん

いとさんはどのへんにいたのかな。
会場は思ったほど寒くなかったですよ。
一応、長袖のシャツと、クールビズ仕様のスーツ着てたんだけど、それで最後まで大丈夫でした。

念のため、冬用のジャンパーも持っていったんですが、着るまでもなかったですね。

投稿: たけくま | 2006/07/16 22:53

 吾妻さんちは、うちから徒歩2分もかからないんですけど、会ったのは、指折り数えたら13年ぶりくらいでした。子どもが幼稚園~小学生だった頃は、年に1度、運動会で会ってました。

『うつうつ日記』を読むと、行動範囲は、近所のせいもあって、非常に重なっているし、ジョギングやらウォーキングでは、吾妻さんちの前も通るのですが、まるで会ったことがありません。それが、『うつうつ日記』を読んだとたんに会ったりするんですから、これもユングの同時性でしょうか?

 ポストに入っていたという怪文書は、うちのポストにも入っておりまして、こんなところでも親近感を覚えました(^_^;)。

投稿: すがやみつる | 2006/07/17 03:00

>すがや様
>ポストに入っていたという怪文書は、
>うちのポストにも入っておりまして

あ。事実なんですか、アレ。
本当に日記なんだなぁ。

投稿: トロ~ロ | 2006/07/17 03:43

Aaさんを騙る気持ちはなんとなく分かるが(笑)

たけくま先生を騙るとは常軌を逸してますね。
怖い。

しかも管理人じゃないのにIP確認って出来るんですか。

投稿: apg | 2006/07/17 11:36

↑IP確認
自作自演ということかと。

俺は(どちらかといえば)大柄な女性がタイプなのでデカいと言われて傷つく乙女心がわからぬ、というかそういう点も萌え

投稿: nomad | 2006/07/17 12:11

松嶋菜々子だって、和田アキ子と同じ174cmです。時代は変わったんですよ。でも、浅田真央ちゃんは見た目16.1cmでも通用する雰囲気ですが。フィギュア、フィギュアというので、スケート選手のフィギュア人形見に行ってきたのかと思いましたが、実物だったんですね。

投稿: golgo139 | 2006/07/17 13:39

 ずいぶん前、代々木体育館でフィギュアスケ-トを見ました。そのとき出ていたのが伊藤みどりです。そのコーチのおかげで愛知県はフィギュア王国。浅田舞、真央、ミキティたしか中野と恩田も愛知県出身。山田コーチが「浅田姉妹は美人なので、伊藤みどりと違っていろいろ気を使って大変」と話していた。みどりの立場って...
 私は舞のファンです。彼女は岐阜で開かれたモードル(モデル+アイドル)選手権で優勝し芸能界と二束のわらじ。深田主演の赤いシリーズにスケーター役で出てました。
 吾妻さん今年の手塚治虫文化賞で拝見。SF大会以来です。今年の大会では星雲賞を受賞したものの欠席でした。

投稿: やたがらす | 2006/07/17 19:09

真央ちゃんてデカいんですね.160オーバーですか・・・.
確かにイメージとは逆で面白いですね.
反対に伊藤みどりさんは実際に見るとイメージよりもかなり小さくて驚いたことがあります.

投稿: 修蔵 | 2006/07/17 23:22

ヒネくれたこと言ってすみませんが、こういう美貌がアドバンテージになるスポーツというのは何か見ようという気にならないですスミマセン

投稿: たにしんいち | 2006/07/17 23:53

こんばんわ
16日の回で選手の出入り口側のS席に居たのですが自分は寒くて、コートでも足りない感じでした 笑
氷が溶けやすいと転けやすいと言うので16日はかなり冷やしてたのかも?しれないですね

投稿: いと | 2006/07/18 03:05

ありがちな設定としては、ゲスラのように
愛知県トヨ●の公害による海洋汚染で真央ちゃんがおっきくなっちゃったとか。

倍数体で、手足だけ「みょーーん」と。

恋するキングジョーは2Mから55Mまでおっきくなれす。
真央ちゃんも恋を・・・

荒川様は、
ツリ目、エラ張、アゴシャクレ、大広鼻、目離レ
さえ直せば結構美人かと。

投稿: ぼぼ | 2006/07/18 05:25

http://www.ringtones-dir.com/get/ ringtones site. [URL=http://www.ringtones-dir.com]ringtones download[/URL]: Best free samsung ringtones, Cingular ringtones and more, Ringtones for free. [url=http://www.ringtones-dir.com]samsung ringtones[/url] From website .

投稿: ringtones free | 2006/07/18 10:13

タケクマさんが寒くなかったというのはやはり皮下脂肪のせいなんじゃないか。すぐ目のまえが一面カチカチに氷結してる場所なわけだから、考えてみれば寒くないわけがない。それでも寒くなかったという。生息環境から考えると、すでにアザラシとかセイウチとかの皮下脂肪の機能にちかいんじゃないか。

投稿: | 2006/07/18 11:43

http://www.1101.com/kariya//index.html
ほぼ日刊イトイ新聞
オリンピックの女神はなぜ荒川静香に「キスを」したのか?

金メダルの瞬間を実況したNHKアナウンサー、刈谷氏へのインタビューです。

僕はフィギュアには興味ないですけど、コレ読んだら見てみたいと思いました。

投稿: mya-i | 2006/07/18 18:49

>アザラシとかセイウチとか
非常に的確な指摘と存じまする、が。

ハッと我が身を振り返り・・・・ううーん(汗)

投稿: トロ~ロ | 2006/07/18 19:15

竹熊さんとフィギュアこのデンジャラスな(笑)組み合わせ・・いいなあ・・まさか真央ちゃん萌えでは?これからもガンガンいきましょう!

投稿: 板 | 2006/07/18 20:24

> ツリ目、エラ張、アゴシャクレ、大広鼻、目離レ
> さえ直せば結構美人かと。

小さい!小さいよぼぼさん!
直すとか直さないとか関係ないですよ!

投稿: nomad | 2006/07/18 23:47

7/19付のニュースですが、まあ別人ですな。

http://www.yomiuri.co.jp/zoom/MM20060718212338820M0.htm

それにしても、フィギュアスケート専門誌、今何冊あるんだろう? かく言う私も、静香様が金メダルをお獲りになられて表紙を飾った専門誌を買ってハァハァした口でしたが。

投稿: らっぱ大臣 | 2006/07/19 09:36

>nomadさん

「美しいものが嫌いな人がいるのかしら?」


 「白い方が勝つわ。」

投稿: ぼぼ | 2006/07/19 10:14

「ぼぼは賢いな」


しかしアレですよ。フィギュアスケートはスポーツではありません、芸能です。

スキーはレジャーです。


それでいいじゃん。

投稿: nomad | 2006/07/19 19:57

↑コレガンダムですかね、、、

スポーツではない→そういう割り切り方なら納得です

投稿: たにしんいち | 2006/07/19 22:19

イトイ新聞は時々面白い記事が載りますね。
良い記事を紹介して下さり、ありがとうございます。

投稿: wahaha! | 2006/07/20 23:27

まおちゃんかわいいですね(*/∇\*)
意外に身長デカイんですね。
あたしも130くらい想像してました(*ё_ё*)

投稿: モモ | 2006/08/04 17:00

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フィギュア見てきた:

» [ガチヲチ][キャッチボール]サラダ記念日 [北緯42°]
松野頼三が亡くなって、そのことについてあとできちんとまとめようと思っていたら、それをまとめる前に橋龍まで亡くなって、ついでに旧橋本派のマスコミでの呼び方が津島派になってて、津島って津島雄二(太宰治の家の人だよね青森の代議士で津島っつったら)(『純情きらり... [続きを読む]

受信: 2006/07/24 05:49

« 「ローマの休日」における著作権者敗訴について | トップページ | 【ネタバレ】日本沈没【ネタバレ】 »