コミックマヴォVol.5

« 【再掲】「ゲド戦記」のCMは面白い! | トップページ | 【業務連絡】過去ログが消えた? »

2006/08/24

「スク水」が表紙になりました!

Sarumanikki01 そんなわけで再びお目汚しで恐縮ですが、明日(25日)発売の漫画雑誌「IKKI」(小学館)にて、俺のスク水姿と相原君のメイド姿のコスプレが表紙になっております。デザインは祖父江慎。

「IKKI」の編集長が『サルまん』初代担当ということもあって、今回の復刻版の宣伝も兼ねてこうなったわけですが、これが「IKKI」の致命傷になりはしないかと心配です。

俺の股間部ではみ出ていた毛は、CG修正でなんとかするかと思いきや、なんとスピリッツ創刊編集長にして現小学館筆頭専務・白井勝也さんの写真をはめ込むという荒技で処理されてます。さすがに講談社と覇権を争う日本最大級の出版社である小学館の現役筆頭専務をむさいオッサンの股間にレイアウトするというのは、いくら祖父江さんとはいえ、どうかしているのではないでしょうか。

ちなみに、股間のハミ毛ですが、撮影中は俺を含めて現場の誰も気がつきませんでした。写真ができて「あ」と思ったわけですが、スク水姿になった時点で

もう、どうでもいいや

という気分でしたので、どうでもいいです。

それはともかく、今回の「IKKI」は描き下ろしの『サルまん』が掲載されていてお得ですよ。どこがお得かと申しますと、なんと単行本ではモノクロなのに、この「IKKI」掲載分に限って巻頭カラーなのです。

しかも萌え絵。

これがどの程度萌えるかという点につきましては、特別に1ページぶんだけ掲載しますのでその目でご確認ください。信じられないかもしれませんが、相原君が恐るべき努力を積み重ねた結果、完成したものです。

Saruman2101 萌えるでしょ? 相原コージもやればできるんです。ただ相原くんが描いたのはモノクロ原画のみで、着色は小宮政志さんにお願いしました。相原君はCG着色の経験がゼロで、さすがに荷が重いということで。これが単行本ではモノクロになってしまうのが大変もったいない出来です。その意味では今号の「IKKI」はいずれレアアイテムになると申せましょう。

ところでオールドファンはお気づきかと思いますが、この部分、旧『サルまん』第一回のパロディになってます。もちろん15年が経ち、萌えグレードアップ120%(当社比)であることを強調するためでもありますが、こうなるともう、どこが『サルまん』なんだか自分でもわかりません。

相原君も、来年息子が高校受験ということもあり、漫画家としての生き残りを賭けてがんばりましたが、ここまでできたのも「たけくまメモ」で皆さんにご指導を仰いだ成果であります。いったいこのあとどういう展開となるかは、みなさんの目でぜひ確かめてください。

ただ、今回の掲載版は実は「予告バージョン」でして、オチにあたる最後の3ページが欠落して掲載されていることをあらかじめお断りしておきます。雑誌掲載と単行本発売が数日しか離れてないこともあり、完全版は単行本で……という次第ですが、考えてみれば不完全な雑誌版がカラーで、完全版の単行本はモノクロであるわけですね。

そのところは、たぶん10年後に出るであろう

『アルティメット最終完全版』

で補おうかと考えてます。出せればの話ですが。

http://www.ikki-para.com/
↑IKKI公式サイト「イキパラ」

|

« 【再掲】「ゲド戦記」のCMは面白い! | トップページ | 【業務連絡】過去ログが消えた? »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

おたく」カテゴリの記事

サルまん」カテゴリの記事

コメント

ぐぼっ!
なんというインパクト!
破壊的!アナーキー!

でもでもですね、
個人的に、すごく楽しげで惹かれるんですが・・
「手に取ったら負けかもしれん」という声が、
ドコからかします。うう。

はっ、俺は何でこんな事で葛藤してるんだ?!
町の本屋(爺店主)でエロ本買おうか迷ってる訳じゃないんだぞ。・・ゼイゼイ。

とりあえず本屋に並ぶのを楽しみにしています。
あんたらエライ!

投稿: エイジロー | 2006/08/24 02:36

スク水は、やっぱ紺じゃないと…… 黒はダメです。臭いがしません。

投稿: も | 2006/08/24 02:55

絵もさることながら、すごいペンネームですね
冒頭からナイスな小ネタで笑わせてもらいました
雑誌の方も買います!

投稿: | 2006/08/24 02:59

もうこれは表紙と相原先生の萌え絵だけで永久保存ものの価値があります。
IKKIは買うどころか立ち読みさえしたことがありませんが買わせていただきますとも。

投稿: 猫味噌 | 2006/08/24 02:59

サル漫は私のバイブルです。
このIKKIは10冊買います。
白井編集長にキュンキュンきました。

さすが相原先生です。見事に萌えてます。

投稿: カタオカ | 2006/08/24 03:22

萠え




ついに到来した
萌ブームの
     終
     焉

これからは






の時代

×_*…

、><?・
{「


.

投稿: 豆たろう | 2006/08/24 03:26

感激しました。ここまでやっていただけるなら、
読者冥利につきるというものです。
萌え絵になっても、サルまんはサルまん。
竹熊さんも相原さんも、さらに熟し、発酵し、
プンプンした臭気を漂わせておられます。
名作の続編はえてしてツマらないものになりがちですが、
この1ページを見て安心しました。
今夜はぐっすり眠れそうです。
白井さんの「おめこすきけ」の夢を見ながら……。

投稿: おはよう | 2006/08/24 04:13

か、狩撫萌栄!!
ここでそれを出して来るセンスに脱帽!!
笑いすぎて腹痛いです。

投稿: 骨男 | 2006/08/24 04:27

http://sbookg.s-book.com/sol/sky_gif/mag_gif2/0170905106.gif

普段からアレな表紙なのね…

投稿: | 2006/08/24 04:29

この表紙は単行本よりよくできてるなあ。
右肩の謀図インタビューのグワシもいい。
非常に雑誌的なんだが、雑誌だけには惜しい。

買いますよ。

投稿: ぼぼ | 2006/08/24 04:40

サルまんも「あのね商法」とは
萌えビジネスの先端いってますね

投稿: | 2006/08/24 04:59

末代までの恥!

投稿: | 2006/08/24 05:19

すばらしいできです。表紙から加齢臭がぷんぷん匂ってきそうですね。

投稿: ぷーすけ | 2006/08/24 06:55

この壊れっぷりは流石に祖父江慎!
どうかしてるって言うのは最大の褒め言葉なんでしょうね。
すばらしい!

今後もサル漫はいろいろブラックジャックやブレードランナーの様に
細々と版形を変えて出版してコレクターやらマニアの財布を泣かす
ヤクザな商売を目指して欲しいです。

投稿: TOSHI | 2006/08/24 07:19

絶対に今回のサル漫のどこかに使ってくれると信じててよかった(泣)俺、今幸せです。

投稿: 板 | 2006/08/24 08:12

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

投稿: 那奈市 | 2006/08/24 08:45

カリブ萌栄~こういうのが大好きなんですね
ぼくは!

白井さん、これまでの出演で最高じゃないかな。
表紙でいっちゃうなんて。
衰退期(ジブリ)は鈴木Pでは救えないが
小学館マンガに気合を入れる白井さん。
衰退していませんね。
現場復帰させたい。

投稿: 長谷邦夫 | 2006/08/24 09:12

『ディエンビエンフー』目当てで
『IKKI』を前号から買い始めたのに、
二回目でこの表紙ですか。


めげそうです。

投稿: zougame | 2006/08/24 09:26

なんだろう…
目から熱いものが…

投稿: どっこい | 2006/08/24 09:31

かりぶ萌栄先生がんばってください。
TV神奈川深夜でアニメ化されるまで。
「青の戦士」と「藍より青し」って
なんか似てますね。

これで双葉社系とか
竹書房系のコンビニ売りエロ雑誌で
エロも描けますね。
あと秋田書店。
・・・なんかどんだけ萌ファブリーズを
吹きかけてもそんな系統の獣臭がします。

投稿: SOU | 2006/08/24 09:59

竹熊さんは本を買う気にさせるのが上手ですね。
ここを読み始めて以来、漫画関連の出費が増えま
した。「IKKI」なんて見た事も聞いた事もない
雑誌なんですけどね。

投稿: 丈鯛偏太郎 | 2006/08/24 10:41

80年代の「投稿写真」とかのライトなエロ本
の表紙みたいなデザインですね。

ちんぴょろすぽ~んのキレが
若干悪くなっている辺りも笑いを誘います。

投稿: apg | 2006/08/24 10:52

ちゅどーん!(田村信ふうに)

投稿: トロ~ロ | 2006/08/24 11:39

萌えっ娘でもくずかごはCABIN。

投稿: J | 2006/08/24 11:41

161 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/08/24(木) 04:27:29
http://takekuma.cocolog-nifty.com/

162 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/08/24(木) 10:10:02
IKKIオワタ\(^o^)/

163 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/08/24(木) 10:42:42
ちんぽろすぴょ~ん

164 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/08/24(木) 10:48:19
今回の表紙を見る限り
まだ江上は腐ってなかったようで安心した

165 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/08/24(木) 10:57:18
おそらく最低売り上げ記録を更新することだろう

投稿: | 2006/08/24 12:02

正直驚きました。
相原先生の画風では(というか先日のサンプルを見る限りでは)萌え絵は脳改造でもしない限り永遠に不可能だと思っていたのに。
皆様の添削反映させてもちょっと無理があるなあ~と思っていた矢先のこの絵。
プロって凄いなあ。

投稿: とも | 2006/08/24 12:19

ちんぽろすぴょ~ん!

チームのみんなに1冊づつ買わせます。

投稿: シロたん | 2006/08/24 12:22

IKKIの行き先に人事ながら危機感が…(笑)

しかしこれはよくできてますね。
さすが!
三コマ目の背景が違和感ありすぎて爆笑でした。
ところで前々から気になってたんですが
この三コマ目の背景にあるりんご柄のものは何なんでしょう?

投稿: Wen | 2006/08/24 12:35

洋服入れ…ですよね?

投稿: にしかわ | 2006/08/24 12:46

↑↑昔の独身アパートの部屋には必ずあったファンシーケースというやつです。今はもうないのかな?

投稿: たけくま | 2006/08/24 12:52

お二人の深みのある笑顔が見れて良かったです。

投稿: omami | 2006/08/24 13:01

>ファンシーケース

 「どうぶつの森」のたぬきち商店に売っています。

投稿: かなびん | 2006/08/24 13:15

ぐはーすげえ!

↑の方で「かりぶ萌栄」と表記していた方がいらっしゃいますけど、開きかたがマジそれっぽいですね。

投稿: 鶴見六百 | 2006/08/24 13:26

ありえない・・・

投稿: 孫桓 | 2006/08/24 13:40

狩撫麻礼の絵が頭に浮かんで笑ったww

投稿: うへ | 2006/08/24 13:45

相原さん、よくがんばった!!
絵に努力が滲み出てる…………。

投稿: かなやりさ | 2006/08/24 14:13

ネタ的な必然が漫画家を進化させるのだッ!!

投稿: 赤犬 | 2006/08/24 14:37

ファンシーケース

検索するとまだ販売されているようです。
ドラマ「TRICK」でも奈緒子の部屋にあるようでダサい&貧乏を象徴する小道具になってしまいました。

投稿: じんた | 2006/08/24 14:40

いや、たしかに、ここにきて狩撫麻礼のネタがでてくるってのには感心してしまうな。マジつぼにハマるよ。いまのわかいヤツらはしらんのじゃないか。おもえば「ボーダー」もバブル景気の世のちょうどうらがえしみたいな作品だったな。

投稿: | 2006/08/24 14:55

あれ?
ゲド戦記の変なCMのエントリーが消えた?

投稿: | 2006/08/24 14:55

ホントだ。あのエントリーきえてるようですな。営業妨害の要素つよしで抗議でもあったのかな。@ニフティのアレにもかかわるかもしれんですしね。

投稿: | 2006/08/24 15:00

本当だ。消えてる。
なんか今日、ココログの動作が変なんですよ。
ちょっと調べてみます。

投稿: たけくま | 2006/08/24 15:03

一部の方々・・・
「ちんぴょろすぽ~ん」ですから!
「ちんぽろすぴょ~ん」ではないですよ!!

投稿: からす | 2006/08/24 15:23

「IKKI」、あわてて、24日今日買いに
行っちゃいました。
かわりに<天才・祖父江慎>を特集している
「ダ・ヴィンチ」を購入。
おもろいお人やなあ~。

投稿: 長谷邦夫 | 2006/08/24 15:55

>ちんぴょろすぽ~ん

このネタに関しては人間よりも古墳ギャルの方がしっかりしてそうですね

投稿: 三葉虫男 | 2006/08/24 16:05

「ダ・ヴィンチ」で特集されている祖父江慎さんは、
サルまんでもカラー写真でヌードを披露されているので、
便乗して宣伝してみるのも一計かと。

祖父江氏の名前が挙がっている作中コラムを読んでみると
サルまんの古書価の高騰が予想されるから今のうちにおこづかいのために購入を、
と薦めていましたが、まさか本当に高騰するとは……

投稿: 原 | 2006/08/24 16:13

現物のIKKIでは背表紙との対比で二度笑えました。
男前にもほどがあります!

投稿: | 2006/08/24 16:44

しかし絵は萌えでも、間ァはなんというか、サルまんなんですねえ。
これはこれで「サルまん的コンテ切り」の勉強になるような。

投稿: 色瀬 | 2006/08/24 17:22

こんな妹が2人いたらイヤだなー、、、
はぁー、異性と「付き合う」ことがなくなってもう何年になるだろうか、、、

投稿: たにしんいち | 2006/08/24 18:01

このキャラだけこの絵柄でサル漫を週間連載したら受けそうな気がします。(もちろん作中作はまったく別の絵柄で)
少なくとも自分は買ってしまいます。

投稿: にゃ | 2006/08/24 18:12

この表紙の雑誌を初めて購入しようという人は少ないでしょう。
しかし逆に、この表紙の雑誌を手にとってみる人は多いのではないかと思うのです。
ぜひ、紐など縛らずに、立ち読みできるようにして頂いて、次号からの売り上げ増へつなげていただきたいです。

投稿: bamboohouse | 2006/08/24 18:47

正直、相原コージの萌え絵なんて…とナメていました。が、反省いたしました。
プロ根性に天晴れです!
(ホントに本人が描いてるんですよね?)

投稿: うに | 2006/08/24 19:23

↑間違いなく本人が描いてます。しかし1ページが限界でした。前後のページは……。

投稿: たけくま | 2006/08/24 19:27

月刊短編4コマでも良いから単独で載せて欲しいな、この絵柄。
で、別の雑誌で同時に制作過程をサル漫として載せる。

なるだけ月刊短編4コマは萌え雑誌に紛れ込ませて、
単独で勘違いするファンも作る事が肝要。て、小学館に萌え雑誌無いね。

投稿: any | 2006/08/25 00:42

自分も勘違いして慌てて本屋に行ってしまい
ました。明日は忙しくて行けそうもないのでamazonで予約注文しますー。

投稿: あんまりよう | 2006/08/25 00:54

1ページで限界という事は絵柄を習得したというより
参考を模写という感じに近いのですかね。
(それにしてもバランス等良く取れてるとおもいますが)
それとも精神的に限界って事でしょうか

投稿: | 2006/08/25 03:35

今号のIKKIは、爆発的に売れるか壊滅的に返本されるかのどちらかだと思います。

にしても表紙もさることながら相原先生がここまで(萌え絵で)描けるとは……恐れ入りました。

投稿: たかまさ | 2006/08/25 05:35

IKKI自体月に29000部しか刷ってないような
雑誌だからおkwwwwwwwwwwwwwwwww

投稿: | 2006/08/25 08:09

さるまんの21世紀版、もうすぐ発売日の筈ですけどアマゾンで表示されないのですが。

投稿: 忍天堂 | 2006/08/25 08:18

あ、相原さんが命張って一ページに自分のすべての萌えを・・ううっ・・

投稿: 板 | 2006/08/25 08:31

>忍天堂さん

本日から予約開始したので新エントリ立てました。

投稿: たけくま | 2006/08/25 10:06

近所のコンビニでも売っておりましたので、先ほど買ってまいりました!!
萌えキャラなのに部屋が70年代!!
このギャップがたまらないです。

投稿: 永田電磁郎 | 2006/08/25 12:06

電車で読む勇気がありませんでした。まだ読めてません。
雑誌にもカバー付けてくれる本屋さんないかなぁ

投稿: ykato | 2006/08/25 12:32

「サル漫」を愛読していた読者は死んでも買うべきだ。

「サル漫」を知らない読者は……これを読む前に「サル漫」を読むべきだ!!


じゃないと面白さが伝わらない気がする。

投稿: ツルギ | 2006/08/25 12:54

たけくまさんwwwww

投稿: うぐいす | 2006/08/25 13:24

>15年が経ち、萌えグレードアップ120%(当社比)で
>あることを強調するためでもありますが

正直、15年前の相原さんの絵では萌えません。
しかし、この絵なら萌えます。
当社比120万倍UPが正しいと考えます。

投稿: 草場之影 | 2006/08/25 20:57

CABINのゴミ箱と灰皿で萌えが台無しです(w

投稿: | 2006/08/25 21:57

普段IKKIを8冊くらい積んである店で
今号は残り2冊でした。
スク水の威力を思い知らされた次第です。

投稿: FSR402 | 2006/08/25 23:21

ゃ、買わずにはおれませんでした。

投稿: メルヘンひじきごはん | 2006/08/25 23:50

最後のコマに竹熊さんのご苦労が偲ばれます。

投稿: ごま | 2006/08/26 00:34

http://www.mikoto.com/kooge/img-box/img20060826005436.jpg

精一杯の敬意を込めて。

投稿: メルヘンひじきごはん | 2006/08/26 00:58

ああ!ファンシーケース!
田中圭一氏の漫画でこれの中でオナニーしてた人が出てきたのを思い出しました…。
さいきんはあんまり見ませんね。
僕も実物見たことはないです。

レスいただいた方ありがとうございます。

投稿: Wen | 2006/08/26 05:41

買いましたっ!!熱い、熱すぎるぜ、竹熊さん!!

投稿: 板 | 2006/08/26 11:13

>ykatoさん
 当方、仕事の行きも帰りも電車で堂々と読みました。通勤時に読む前提で買ったので、店員さんにもわざわざビニール紐を切ってもらいました。
 ナイタイ読む気持ちで、どかんと!

 しかし、買って袋から出したら裏表紙の角が段々に折れ曲がっていたので、もう一冊買おうか迷っています。

>ファンシーケース
 昔の漫画や2時間ドラマの、一人暮らしOLの部屋(おおかた、不倫とかして悩んでいたりする)のシーンにはよくあったような・・・。なんとなく淫靡なアイテム。
 そして母の実家にもあったので、子ども達が屋内かくれんぼで潜伏するスポットでもありました。

 案外、萌えかもしれません。

投稿: かなびん | 2006/08/26 14:41

『IKKI』を読んで笑ったのですが、なんか印刷がボンヤリしていますね。
WEBの画像を取り込んだ箇所は仕方ないとしても、それ以外の箇所もスピリッツに比べて何か汚いです。
IKKIの紙質か印刷のせいですかね?
たしかフルDTPだったはずですが。

投稿: 原 | 2006/08/26 15:41

↑イラストレーターとフォトショップを使ったんですが、慣れないためか、どうも解像度の設定に失敗したみたいです。今後は気をつけます(って、今後があるかどうかわからないが)。

投稿: たけくま | 2006/08/26 16:30

久しぶりに面白いを読みました。
ただ一点だけ、青空のぼる先生には、

「アキバのメードカフェー」

と発音していただきたかった。

些細な言いがかりで申し訳ありません。

投稿: 沢田 | 2006/08/26 20:44

どうでもいいが
ジャガーさんのジョン太夫セガールに激似だな

投稿: 清ヒコ | 2006/08/26 23:46

ファンシーケース・・

ドーベルマン刑事の
アパートの部屋にもあったなあ・・
(インスタントラーメンすすったり、
昭和貧乏シンプルライフなんだよな、侘び寂び。)
なんかしみじみしてしまった・・

投稿: エイジロー | 2006/08/27 08:01

IKKI買いました。買ってよかった・・・。
さるまん単行本、持っていますがまた買い直そうかなと
思わせるくらい、出来のいい復活作でしたね。
それにしても、p.11でラノベのイラストに「やなぎ屋主人」
を持ってくるこのセンス・・。
お二人とも枯れていませんね!

投稿: mikio | 2006/08/27 15:21

しりあがり寿も萌え絵描かせるとうまかったり

投稿:   | 2006/08/27 22:47

今こそこの言葉を解き放つ時…

これはひどいwwwwwwwww

投稿:   | 2006/08/27 23:40

アルティメット最終完全版だって?!
ひどいや!この守銭奴!
発売日に買っちゃうじゃないか!
絶対出せよ・・・ねw

投稿: 梟 | 2006/08/28 03:07

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「スク水」が表紙になりました!:

» 竹熊健太郎、スク水で「IKKI」の表紙を浸食する(たけくまメモ) [「たけやぶやけた」式blog日記]
前回はサイバーテロでしたが、今回はパブリッシュテロの模様(;゚Д゚) これはもう A(Atomic) B(Bio) C(Chemical) に続く第4の大量破壊兵器、S兵器(School-MIZUGI)として認識しますッ。助けれフランス外人部隊ッ。 あ、よく見たら白井(当時)編集長も表紙に... [続きを読む]

受信: 2006/08/24 09:13

» プロはプロ故にプロ [電磁郎の「もしもし奥さんお宅の電磁波漏れてますよ!」]
ものすごいプロ根性を見せ付けられたような気がしました。 明日発売のIKKIの表紙は相原コージ先生のメイド姿と竹熊健太郎先生の猫耳スクール水着姿です。 表紙だけじゃありません。さる漫の新作が一部カラーで載ります。 だから表紙が…じゃないのっ!!私のバカバカッ!もう、知らないんだからっ!! べ、別に、あなたの為に指摘したわけじゃないんだからねっ! ハァ…ハァ… はっ?今、私はいったい何を? 話を戻します。 今回の新作は、相原先生の萌え絵でいきなり始まるようです。 完璧な萌... [続きを読む]

受信: 2006/08/24 12:56

» [おばか][つくる描く]萌え絵に挑戦。 [かなびん日記]
たけくまメモ : 「スク水」が表紙になりました!  ↑どうやら解禁になったようなので。  「サルまん」の萌え企画の一部が今月号の「IKKI」に掲載されています。  あの、もし間違いでなければ、私もなぜか、萌え絵の赤ペン先生の一人として載っている・・・はずです(掲載... [続きを読む]

受信: 2006/08/24 13:11

» たけくまさんと相原さんのスク水が目印☆ [ニュー覆面ス]
たけくまメモ : 「スク水」が表紙になりました!おっさんスク水写真問題が一時騒がれていて、覆面は波にのり損ねたのでネタに出来なかったのですが小学館の漫画雑誌「IKKI」なんとその問題の写真が表紙になったらしいですしかも明日(25日)発売覆面が大好きな相原...... [続きを読む]

受信: 2006/08/24 14:58

» 「萌え」習作 [浜名っこ大佐blog@仮設]
先日、同業の作家さんと お話しているうちに ふと、「萌え」の話題について 盛り上がりました、、、 今更な話題でしょうが 話し相手の作家さんも僕も 萌えの概念については 雲をつかむが如き曖昧としたもので有ります。 普段、劇画タッチの絵を描いている僕ですが その会話の中で一度自分で描いてみようと 思いつきました、、、 で、やはり不慣れな事に手を染めるのは とても大変なものですよね、、、 仕事の合間を縫って 僕なりに考えて描いてみました... [続きを読む]

受信: 2006/08/24 18:57

» [週刊]マンガニュース [萌え理論Blog]
たけくまメモ : 「スク水」が表紙になりました! たけくまメモ : 【猿漫】相原先生の萌えキャラ(比較) 表紙→これはひどい/原稿→これはすごい 男爵ディーノ_ToLOVEるアンケート結果_総評 Snow Swallow - 1515. ToLOVEる―とらぶる― さわりっこ概論(関連) 禁断の園... [続きを読む]

受信: 2006/08/24 20:10

» 懐かしい写真 [真夜中のクリーパー☆]
パソコンに保存している大量の写真を見ていると、懐かしい写真が出てきた。 この写真 [続きを読む]

受信: 2006/08/24 21:54

» IKKIを応援します [ぷちりんご。]
一度は売り飛ばしたナツノクモが読みたくなって また買いなおすという愚行を犯しております、今日このごろ。 ナツノクモ 4 (4)作者: 篠房 六郎出版社/メーカー: 小学館発売日: 2005/05/30メディア: コミック 「スク水」が表紙になりました! http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/post_2929.html#more そんなIKKIを応援しています。 ... [続きを読む]

受信: 2006/08/25 01:05

» 離れ業 [かさばらない日々。]
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/post_2929.html#more 素晴らしいです。 竹熊健太郎さんのサイズが合わなくてレスリングタイツにしか見えない スクール水着もさることながら、微妙な位置をカバーする スピリッツ創刊時の編集長、白井勝也氏の写真もまた趣が... [続きを読む]

受信: 2006/08/25 21:49

» マンガ雑誌「IKKI」の表紙がエライことに! [DODO-JINX]
【「スク水」が表紙になりました!(たけくまメモ:竹熊健太郎氏公式ブログ)】 http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/post_2929.html 皆さんは「サルまん」というマンガをご存知でしょうか。 正式名称「サ... [続きを読む]

受信: 2006/08/25 22:44

» たけくまさんがまたやってくれました! [かぜくる茶屋]
■「スク水」が表紙になりました! 一瞬、雑誌と合成したアイコラか!?とか思ったりもしたんですが、またまたたけくまさんがやってくれました(^^; まあ、たけくまさんが、というより、小学館が、ですが(^^; しか....... [続きを読む]

受信: 2006/08/26 00:29

» 雑記その2/2006-08-25 [Sylvarant]
■[{太陽系惑星あるよ・ないよ派とかの派閥図が出来たよーhttp://blog.livedoor.jp/higeoyaji/archives/50281915.html]] >セーラーカロンはちょっと派 基準はセラムンかよっwwwwww ■「スク水」が表紙になりました! その表紙は(´Д`;) ■自転車感覚で乗れる1...... [続きを読む]

受信: 2006/08/26 00:42

» 店員のお姉さんがキレイだった [Zero Moment Point]
今回も不定期~ アクセス数も開設当初ぐらいまで落ち込みテンションダウソ まぁ毎日面白いことばかりじゃないしね アクセス数のことネタにしなきゃならんほどです(こういうの末期っていうんでしょうか?(まだ早い(と信じたいぃぃwwwwwww(もぅ必死OTL とにかくネタがなかったんですよ 家で時間空いたんでアビスばっかりやってて外でてないから^^; そこで思った ネタがないなら 買えばイイじゃないm9(・∀... [続きを読む]

受信: 2006/08/26 02:01

» コミティア77新刊、いよいよ製本作業 [モリモトのファイル置き場]
ところで月刊IKKIにサルまんの特別編が載っているという事で買ってきました。 表紙がアレだったのでアフタヌーンに重ねてレジに出しましたが。 相原コージ先生がちゃんとした萌え絵を描いててビックリですよ。 [続きを読む]

受信: 2006/08/26 07:47

» 月刊IKKI10月号 「究極のテロル行為」「これは酷いww」 出た [アキバBlog(秋葉原ブログ)]
スク水とメイドの表紙が公開されると、ゴルゴ31さん『うわぁ、これ何て嫌がr……いや男らしくて凄いというかそれに踏み切った小学館も凄ぇw』とか、楽画喜堂さん『普... [続きを読む]

受信: 2006/08/26 08:59

» ループ&ループ [真夜中のクリーパー☆]
最近聞いている音楽は、KILL SWITCH→HOOBASTANK→KILL S [続きを読む]

受信: 2006/08/26 17:49

» こ奴らカルト以下だ! [走れ小心者 in Disguise!]
 小学館の「IKKI」今月号で、性懲りもなく相原コージ・竹熊健太郎コンビが、「萌え」をバカにするための吐き気をもよおすコスプレかましてやがった!(口にするのもはばかられるから、物好きな方は立ち読みすればいい)怒りのあまり思わず本にパンチ入れてしまったわ。 やいやい相原に竹熊に毛利名人にがっぷ獅子丸にウエノミツアキに高橋ヨシキに中原昌也に大谷昭宏に香山リカ!そん〜〜〜〜〜〜〜(中略)〜〜〜〜〜〜〜なに「萌え」が嫌いなら、アキバでもポンバシでも大須でも紙屋町でも焼き打ちにしてから警察に自首し、「あんな奴... [続きを読む]

受信: 2006/08/26 18:49

» 性別の違いはこんなにも大きいのだな [書留日記-いや〜すごいね-]
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/post_2929.html やばい。スク水男&メイド男やばい、まじでやばいよ。 これ買うならエロ本買ったほうがましっていうくらいやばい。 しかも、はみでてたってなんだよ。かんべんしてくれよ。 そんなIKKI10月号を買ったみんな... [続きを読む]

受信: 2006/08/26 23:07

» ブリトニーの妊婦表紙よりも衝撃 [瀧健ファンくらぶ]
今月のIKKIの表紙はなんとスク水!・・・いや、おじさん嘘は言ってないでしょ?なんでこの時間にこんなことしてるんだ・・・_| ̄|○ [続きを読む]

受信: 2006/08/27 03:51

» 「月刊IKKI」10月号は只今発売中です [nhkブログ部]
表紙はこちら.たけくまメモからの淫用です。 今号は相原コージの「さるでもかけるまんが入門」の萌え騙です。 くわしくはたけくまメモと、アキバBLOGをそれぞれ参照ください。 [続きを読む]

受信: 2006/08/27 08:06

» スク水の竹熊氏とメイド服の相原コージ氏、多くのショップで完売 [アキバBlog(秋葉原ブログ)]
月刊IKKI(イッキ)10月号は、表紙がスク水の竹熊氏とメイド服の相原コージ氏の写真で、カトゆー家断絶さん『明らかに周りの雑誌とカラーが違う』とか、怪人の集会所... [続きを読む]

受信: 2006/08/27 08:24

» スク水の竹熊氏とメイド服の相原コージ氏、多くのショップで完売 [アキバBlog(秋葉原ブログ)]
月刊IKKI(イッキ)10月号は、表紙がスク水の竹熊氏とメイド服の相原コージ氏の写真で、カトゆー家断絶さん『明らかに周りの雑誌とカラーが違う』とか、怪人の集会所... [続きを読む]

受信: 2006/08/27 18:33

» サル漫と鉄子の旅と [たまごどんが行く!]
昨日の本屋で月刊IKKIを立ち読みしていたら、新連載に「サルでも描ける漫画教室」があった。スピリッツで連載が終わってから14年、相原コージと竹熊健太郎博士の名コンビが復活したのか!と思っていたら、どうも一話限りの復活で、サル漫復刻版の宣伝らしい。今回の野望のテ....... [続きを読む]

受信: 2006/09/04 17:11

» これ系AVこの前見た! [エロアニメーター刹那 22才のオナニーブログ]
これ系のAVこの前見たよぅ。思い出しても興奮する! 男優が手にローションつけまくって水着の端から 手を差し込むの!もちスクール水着で後ろからそのまま やっちゃうんだぁ。こうゅうシチュエーション興奮するなぁ↑ 刹那は海でエッチしたことあるよ。隣で中学生軍団が 泳いで遊んでるのを尻目に。ばれないかドキドキするよネ! 人気blogランキングへ ...... [続きを読む]

受信: 2007/06/05 01:17

« 【再掲】「ゲド戦記」のCMは面白い! | トップページ | 【業務連絡】過去ログが消えた? »