【業務連絡】「猿島OFF」予定通り明日決行します
本日夕方6時段階の天気予報しかまだわかってませんが、お昼までの予報とはうってかわり、明日9日の横須賀方面は晴天
だそうですので、予定通り「猿島OFF」を決行いたします。
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/320.html
↑気象庁サイト
http://weather.goo.ne.jp/area/4610/14201.html
↑goo天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/14/4610/14201.html
↑yahoo天気
http://www.tenki.jp/pyoh/p14201046211.html
↑tenki.jp
特に変更点はありませんので、前のエントリで書いた内容をよく読んでからおいでください。なお、現地は一応横須賀市が管轄する公園ですので、名称は猿島ですけど人としてのマナーを守って楽しく過ごしましょう。
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_5c95.html
↑たけくまメモ第二回「猿島OFF」正式告知
終了時間は、基本的に最終の船が島を出るまでですが、最後の船に人が殺到すると向こうに迷惑ですので、4時くらいをメドに現地解散、ということにします。島での宿泊は禁止されており、5時過ぎると島からチャーター船を呼ぶハメになります。当然特別料金(おそらくン万円)がかかるそうです。くれぐれも帰りの時間には気をつけてください。
なお、明日の朝までに細かい変更点が出るかもしれないので、出発直前に一度このエントリをチェックするようにしてください。俺はだいたい8時までは家にいます。
また、今夜から朝にかけて天気予報が再び変わることもありえます。万一「雨」となっても小雨程度であれば強行しますが、その場合は各自、自己責任で来るか来ないか判断してください。
| 固定リンク
「業務連絡」カテゴリの記事
- 9月11日、池袋ジュンク堂でうめ×竹熊対談(2010.08.27)
- 第一回「竹ノ熊さん祭り」つつがなく終了(2010.08.29)
- 吉祥寺アニメ祭募集締め切り迫る・その他竹熊関連告知(2010.08.31)
- 心斎橋ヴィレッジヴァンガードで「マヴォ5号&海からの使者DVD」取り扱い開始(2010.09.05)
- 「竹ノ熊さん祭り」のレポートがこんなところに!(2010.09.10)
「サルまん」カテゴリの記事
- まんが・条例のできるまで(1992年作品)(2010.03.17)
- 『バクマン。』読みました(2009.01.06)
- 今回の「サルまん」連載中止について(2008.05.27)
- 【サルマン2.0】マスキャラ募集します(2008.03.25)
- 【サルマン2.0】マスキャラ公募第一弾が来ました(2008.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつも楽しく読ませてもらってます。
明日の分のとりおきなんですが、2セット(二人分)できますでしょうか?
贔屓の書店で頼んでいたのですが、とうとう今日まで届きませんでした。
投稿: クマ女&クマ男 | 2006/09/08 23:29
↑取り置き可能です。というか、40セット80冊も持っていくことになりましたので、メチャクチャ余るだろうと思ってます。
その半分くらいでいいと小学館に言ったんですが、とりあえず持ってけ、と言われまして。余ったら返すんですけども。
投稿: たけくま | 2006/09/08 23:36
一つ下のエントリーで紹介されていた、
>上の茨城県の猿島のサイトの実況カメラ、すげえ!
は、サイトの紹介文を読むとオフ会の会場の猿島みたいですね。
もし、それらしいカメラを見つけたら「ちんぴょろすぽ~ん」をして下さい。>参加される方。
投稿: やすし | 2006/09/08 23:50
http://blogs.yahoo.co.jp/doraviablog
投稿: ドラ | 2006/09/09 01:28
参加できない地方民です。うらやますぃ~
仕方が無いので、ヤフー動画でみつけた
ロシアアニメ傑作選 http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00162/v00363/
をこれから朝まで見ます。そして寝ます。
投稿: hon | 2006/09/09 02:04
来る9/9(土)、initialGz 最終版DVD配布会を実施します。
永世・坂本2名が配布予定です。
【日時】 2006年9月9日(土) 17:00~ (1時間ほど滞在予定)
【場所】 東京・秋葉原ヨドバシカメラ前 (配布ポイントはこの辺り)
投稿: | 2006/09/09 03:29
あの、エントリ違いですが、
今日ジブリHPのジブリ日記にて、
>9月5日(火)
>現在制作している○○○の絵コンテAパートが完成。
>282カット、約21分。
>ちなみに「千尋」や「ハウル」の絵コンテが最終パートまで完成したのは、公開半年前。
>今回はいつになることやら・・・。
>完成までの道のりは遠い。
とあり。
これは明記してませんが、
宮崎駿(ハウルと千尋制作時を先例として挙げているので間違いない!)が、
現在劇場用アニメ映画の制作をしており、
絵コンテが、大体今までから推し量ると
(多分)4分の1近くが完成した模様ですね!
大体いつもA、B、C、Dパート+αでしたからね。
尺から言っても21分×4(+α)で、
約一時間半~2時間に収めるつもりのようですな。
タイトルは3文字なのか?
それにしてもこの日記記事を書かれた方は、
言外にハヤオ氏の絵コンテ作業の遅さを揶揄していて笑えます。
なんにしても、ハヤオファン(宮崎ファンと言うと息子も含まれるので)としては、
やっぱりウレシイもんです!
ジブリとしても名誉挽回に気合いが入ってるでしょうしね。
たけくまさん、期待しましょう。。
投稿: エイジロー | 2006/09/09 04:25
今度は都内で抜き打ちオフとかやってくださーい。
1時間前にブログで告知、集合したらすぐに移動、みたいな感じで少数オフを。。。
ってあとから気づいて「ああーん」みたいなのが落ちなきもしますが。
投稿: エルモ | 2006/09/09 10:02
今頃ちょうど猿島では、老若男女が大挙して押し寄せ、
竹熊氏のスク水撮影会を楽しまれているのでしょうね。Vゾーンから顔を出した縮れっ毛を写真におさめようと……。
いや、大挙して押し寄せたら、終わることのないサイン会を延々と続けられているのかも。ともかく、地方在住者にはうらやましいイベントです。
紹介してあったライブカメラをチェックしてみましたが、私にはただ穏やかな海が見えるだけでした。サルまんご一行の勇姿を確認された方はいらっしゃいますか?
投稿: おはよう | 2006/09/09 14:04
楽しんでらっしゃいますか?レポート待ってまーす。
投稿: メルヘンひじきごはん | 2006/09/09 14:06
別に雨降っても「七人の侍」オフにすればいいではないですか(w
投稿: 名無しさん | 2006/09/09 14:41
ライブカメラはオフ会が眺められる角度にはできないみたいですね。残念です。
投稿: ポン一 | 2006/09/09 15:19
>Vゾーンから顔を出した縮れっ毛
たけくまさんの
「処理してきました」の一言に
一同、大ブーイング!!!
殆どの部分で満足して帰っただろう皆さんの
本日、唯一のブーイングでした。
投稿: 吉澤 | 2006/09/10 00:39
↑お疲れ様でした(笑)。吉澤さんが撮られた集合写真ですが、当日来られたみなさんにプレゼントしたいので、よろしければ送ってください。
投稿: たけくま | 2006/09/10 06:06