コミックマヴォVol.5

« 文化庁へのパブコメ・私案 | トップページ | 【業務連絡】俺のPHSが死亡 »

2007/11/15

【速報】『篦棒な人々』予約受付開始!

Berabou

篦棒な人々ー戦後サブカルチャー偉人伝 [河出文庫]

本日から拙著『篦棒(ベラボー)な人々』の文庫版が、アマゾンで予約受付を開始しましたのでお知らせします。90年代前半に雑誌「クイック・ジャパン」で俺が取材した康芳夫(興行師)・石原豪人(挿絵画家/故人)・川内康範(詩人/小説家/脚本家/政治評論家)・糸井貫二(全裸行動芸術家)のロングインタビューをまとめたもので、98年に太田出版から単行本として刊行されたものが、このたび河出書房新社から装いも新たに文庫化されたものです。

装丁は前回に引き続き祖父江慎さん、解説は本橋信宏さんにお願いしました。祖父江さん本橋さん、どうもありがとうございました。

今回文庫化にあたって改めて読み直しましたが、自分で言うのもなんですがこれは俺のインタビュー仕事の代表作だと思いました。取材当時で平均年齢70歳代、QJのような「若者雑誌」ではまず絶対記事にならないような面々のはずなのですが、世の中にはここまで「過激な老人」がいるのだということを示す意味でも、ああいう媒体でやってよかった仕事だと思います。 発売日は12月5日ですので、これから追って別エントリを立てて一人一人のインタビューの一部を紹介していきたいと思います。まずはお知らせまで。

◎「虚業家」康芳夫→★
◎「元祖やおい」石原豪人→★
◎「正義の味方」川内康範→★
◎「ダダカン」糸井貫二→★

◎このエントリへのコメント→★
◎掲示板トップへ→★

|

« 文化庁へのパブコメ・私案 | トップページ | 【業務連絡】俺のPHSが死亡 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

業務連絡」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【速報】『篦棒な人々』予約受付開始!:

» 篦棒な時代が生んだ四人 - 書評 -篦棒な人々 [404 Blog Not Found]
河出書房新社より献本御礼。最近はここで担当氏まで書くのだが、添え状が見当たらないので社名にて失礼。 篦棒な人々 竹熊健太郎 すぐに書評するつもりだったのだが、Amazonでは一時新品が払拭していたので、再入荷を確認しての掲載。 たけくまメモ : 【速報】『...... [続きを読む]

受信: 2007/12/12 17:09

« 文化庁へのパブコメ・私案 | トップページ | 【業務連絡】俺のPHSが死亡 »