【サルマン2.0】マスキャラ募集します
はい、本日発売の「IKKI」に『サルまん2.0』の第7回が載るわけですが、今回から2回に渡って「受けるキャラクターとは何か」を考えてみたいと思っています。ぶっちゃけ、それは「キモカワ」キャラではないかという結論に達するわけなんですが。「気持ち悪い+カワイイ」でキモカワですね。
ここでいう「キャラ」とは、伊藤剛君が「テヅカ・イズ・デッド」で述べた「キャラ」の概念と考えていいです。マンガにおけるキャラクターを考えたときに、『子連れ狼』のような、最初にストーリーがあって、その登場人物として創られるキャラクターと、キティちゃんのように最初からグッズとして創られるデザイン先行のキャラクターがある。
伊藤君の本では、前者を「キャラクター」、後者を「キャラ」として区別しましたが、やはり少し紛らわしいと思うので、「サルまん」では「マスキャラ」という言葉を考えました。「マスコット・キャラクター」の略で、これは相原君が考えた言葉です。
それで、受けるマスキャラとは何かと考えたときに、たとえば「たれパンダ」とか「やわらか戦車」にしても、カワイイんだけれどもちょっぴりキモイ要素が隠し味のように入っている、キモカワだろうということで、とりあえず相原君がいくつか考えて見たのが以下のイラストです。最後の「日野日出ッフィー」だけは俺です。
13-フン族の大移動くん
14-中東の笛くん
※相原くんが中東と東欧を間違えてました。
それで、この中からいいと思うもの、プラスもっといいぞと思えるキャラを皆さんからも募集して、次号のネタに使ってみたいのですが、ご協力くださる人はいらっしゃるでしょうか。
これから1週間時間をあげますんで、4月1日を目安に、とりあえず思いついたキャラクターを「サルまん公式ブログ」までお送りください。それと今回創ったキャラを会わせてブログ上でコンテストをやってみたいと思っています。
●サルまん公式メアド
saruman2.0@webshogakukan.com
↑事務の都合上、イラスト応募は上のメアドに添付ファイルでお願いします。
万一、本気でいいキャラクターが出た場合、アニメ化・グッズ化・ハリウッド映画化にならないとも限りませんので、そうなったらその時は別途ご相談して悪いようにはしませんのでふるってご応募ください。
関係ありませんが次のワンフェスに「とんち番長」の指人形を出したいので一日版権くださいというオファーがありました。もちろんOKしましたが、これについては別途ご紹介したいと思います。
あ、それから、4月12日にIKKI創刊5周年記念のイベントやります。その日に皆さんから寄せられたキャラクターを併せて、人気投票の結果発表やりますのでご期待ください! 当日は一般読者のみなさんを招待するようなので、詳しくは以下のURLを見てください。
http://spn03068-02.hontsuna.net/article/2004228.html
↑IKKI5周年イベント告知
| 固定リンク
「サルまん」カテゴリの記事
- まんが・条例のできるまで(1992年作品)(2010.03.17)
- 『バクマン。』読みました(2009.01.06)
- 今回の「サルまん」連載中止について(2008.05.27)
- 【サルマン2.0】マスキャラ募集します(2008.03.25)
- 【サルマン2.0】マスキャラ公募第一弾が来ました(2008.03.27)