【サルマン2.0】マスキャラ公募第一弾が来ました
おととい「マスキャラ募集」のエントリをあげたところ、早速応募作品が来ましたので、とりあえずここに掲示します。応募締切は4月3日で、そこまでに集まったキャラは例外を除いて基本的に全部人気投票にかけることにします。
また、今回の応募作品には1Mを超えるファイルがありましたが、ブログ掲載の都合もあり、1ファイル150Kバイト以下のファイルを目安にしていただけるとありがたいです。
なお今回、奈良の大仏に鹿の角を生やした有名キャラの図版をそのまま使い、股間だけモッコリさせて「奈良もっこり」というマスキャラを送ってくださった方がいましたが、あまりにそのまんま過ぎたので竹熊の判断でノミネート外にしました。何かをパロディにするにしても、既成のキャラの絵柄をそのままコピペしたものは掲載できませんので、今後は気をつけてください。
1位になったキャラは、その後『サルまん』本編内でアニメ化・グッズ化などのメディアミックス展開をネタとして図る予定です。前回はいいそびれましたが
応募作品の著作権はもちろん応募者にありますが、サルまん本編の中では自由に使わせてくださいますよう、お願い申し上げます。
これがイヤだ、という人がいらっしゃいましたら応募自体を考え直してください。もちろん、サルまんの本編を離れてマジにメディアミックス展開するようなことに万一なった場合は、直接、応募者本人にご相談することになりますので、必ず、有効なメルアドを添えてご応募ください。メルアドその他の個人情報はもちろん秘密厳守します。
←Kazukingさんの「こわたまちゃん」
←numberarmythebootsさんの「fractal_face」
↑ミネマツヒロノリさん ミネマツさんは力作を多数応募してくださいましたが、 キャラクターというよりこれは絵画ですね。もう少し背景と切り離してキャラの独立性を作っていただきたいと思います。それから、できればどれかひとつに絞ってください。今回は参考作品として掲載しますが、マスコットキャラクターとしては残念ながらいずれもノミネート外にさせていただきます。でも絵としては悪くはないですよ。色彩も好みです。まだ間に合いますので再チャレンジOKです。
←牡丹棚さんの「素脳(すのう)くん」
以上、昨日到着した作品をご紹介しました。まだ時間がありますので、我こそはと思われる方、ふるってご応募ください。なおこれからカラーで応募される方は、できればモノクロ版も一緒に作っていただくと雑誌掲載に都合がいいです。
ミネマツさんの作品のように背景込みのアートになってしまって、単独のキャラクターとして判別できない作品はこちらの判断で選外にする場合があります。いずれにしても4月3日の応募状況を見て、ある程度こちらで「キャラクター」として認定できるものを絞り込んで投票を開始したいと思います。
●マスキャラ応募メルアド・150k程度の大きさのファイルで添付してください。
saruman2.0@webshogakukan.com
| 固定リンク
「サルまん」カテゴリの記事
- まんが・条例のできるまで(1992年作品)(2010.03.17)
- 『バクマン。』読みました(2009.01.06)
- 今回の「サルまん」連載中止について(2008.05.27)
- 【サルマン2.0】マスキャラ募集します(2008.03.25)
- 【サルマン2.0】マスキャラ公募第一弾が来ました(2008.03.27)