コミックマヴォVol.5

« いろいろもう死んでいる(雑誌編) | トップページ | iPhone、まだ買ってません »

2008/09/05

【感謝】『20世紀少年探偵団』増刷決定!

20c12←20世紀少年探偵団 (ビッグコミックススペシャル)

浦沢直樹氏による俺の表紙が目印の『20世紀少年探偵団』(小学館)ですが、発売1週間目にして増刷が決まったとの連絡がさっき来ました。これもひとえに読者の皆様のご愛顧と、浦沢さんが表紙を描き下ろしてくださったお陰であります。読者の皆様、浦沢さん、ありがとうございました。

ちなみに言うと、表紙のデザインも『20世紀少年』と同じデザイン事務所(海野一雄さんのベイブリッジ・スタジオ)なんですよね。判型も同じくB6判。つまり、本屋さんで「20世紀少年」の隣に並んでいると、ほとんどシリーズの新刊にしか見えないという、反則としか言えない造りにしたのがよかったのでしょう。

しかし中身はほとんど俺の本になっているので、『20世紀少年』の新刊ではありませんので、購入される方はご注意ください。でも、巻頭には浦沢先生の描き下ろしカラーコミックが載っていますし、俺と浦沢先生のロング対談も載っていますので、浦沢ファンにはお得な内容になっていると思います。

装丁からするとパチ本みたいですが、同じ版元から出て、本物の作者と本物のデザイナーが表紙を担当したパチ本(いや、中身はエッセイ本なのでパチではありません)ということで、大変にレアな本だと思います。ご勘弁を。

◎このエントリにコメント→★
◎掲示板トップへ→★

|

« いろいろもう死んでいる(雑誌編) | トップページ | iPhone、まだ買ってません »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

業務連絡」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【感謝】『20世紀少年探偵団』増刷決定!:

» 映画「20世紀少年」が…世界初の~徳光和夫さんのツッコミに常... [もみたん渦中の話題]
映画「20世紀少年」が…世界初の~徳光和夫さんのツッコミに常盤貴子さんが! [続きを読む]

受信: 2008/09/06 12:13

» The Tease   Piece Process [yosi動画ブログ]
世界最大の動画共有サイトYouTubeでは毎日5万本近くの動画が投稿されているという。 そのうち7割を超えるユーザーが男性らしい。 投稿される動画はあらゆるジャンルにわたっており音楽、映画、TV番組、ニュース、政治、経済、社会、科学、等々枚挙にいとまがない。およそ人... [続きを読む]

受信: 2008/09/07 02:37

» 雨だれ  ショパン [yosi動画ブログ]
この曲はそんなに技巧的にも難しい曲ではなくピアノ練習曲として 難易度は高くなく私も弾けるという人も多いだろう。 でも完璧に弾きこなすにはどうか、 入るは易く奥行きの深い名曲だと思う。 一応この曲の正式名称を揚げておくと {24の前奏曲 作品 28 第15番... [続きを読む]

受信: 2008/09/07 07:05

» 20世紀少年探偵団 [しもやんのつぶやき]
世の中では、「20世紀少年」の映画公開で沸いていますが、ワタクシ、先月、久々の大人買いで全巻、中古本をそろえてしまったところです。 ということで、こちら。 20世紀少年探... [続きを読む]

受信: 2008/09/07 14:05

» [読書] 本物の作者と本物のデザイナーが表紙を担当したパチ本 [よしのずいから]
竹熊健太郎、「20世紀少年探偵団」(小学館) 20世紀少年探偵団 (ビッグコミックススペシャル) 作者: 竹熊健太郎 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2008/08 メディア: コミック 漫画「20世紀少年」の重要なモチーフとなっている1970年代を、竹熊健太郎の視点から記述したエ... [続きを読む]

受信: 2008/09/07 22:19

» 公式副読本「20世紀少年探偵団」の年表がデタラメで酷すぎる件 [己【おれ】]
先日発売された公式副読本「20世紀少年探偵団」なんですが、皆さんもう買いましたか? 過去に「”ともだち”が彼となる理由」や「作中で言及されなかった謎や伏線についての考察」、おまけに「同作品の出来事年表」etcといった少々お硬い記事を発表してきましたが、単純に20世紀少年って漫画は推理、考察お構いなしに好きなんですよね。... [続きを読む]

受信: 2008/09/11 07:40

« いろいろもう死んでいる(雑誌編) | トップページ | iPhone、まだ買ってません »