伊勢田監督、コミケに落ちる
昨日、映像温泉芸社のはなぴくさんからのメールで知ったのですが、この冬コミに自作DVDを出品する予定だった伊勢田勝行監督が落選していたそうです。
伊勢田監督は冬コミに会わせて上京する予定で、日頃から伊勢田監督の上映会を行うなどの支援をしている映像温泉芸社の皆さんが、その前日に新宿ロフトプラスワンで「大伊勢田博」を開催するつもりで日程(12月29日 夜の部)も組んでいました。今さら中止にもできないし、どうするのか? と思っていたら、伊勢田監督はロフトイベントだけのために神戸から上京してくるとのこと。
俺も12月29日のロフトにはゲスト参加するのですが、俺は翌日のコミケに出品するので、29日は早めに帰って30日早朝に自宅(神奈川県)を出る必要があり、慌ただしいことになりそうです。
もし、よろしければ伊勢田監督作品のDVDの委託販売を受けてもいいのですが、映像温泉芸社の皆さん、監督にご伝言願えないでしょうか。(※伊勢田監督はパソコンも携帯電話も所有されてないので、当然このブログを読めません)
30日のコミケには、売り子を手伝ってくれる町田の凸凹コンビの車で会場入りする予定です。そのため本日、コミケット準備会に駐車場料金2500円を郵便局から振り込んで来ました。「マヴォ」は、一応宅配便で搬入してもらおうと思っているんですが、売れ残りがたぶん出ると思うので、凸凹コンビの車でウチまで運ぼうと思っているのです。
客としてはよく行っていたのですが、コミケで自分の本を売るなんて実に久しぶりなので、わからないことばかりです。たとえば定価をどうしようかとか。
判型はB5で表紙が4色カラー、本文104ページというのは確定したんですが、価格をいくらにすればいいのか考え中です。お釣りのことを考えると500円か1000円がいいんでしょうが、500円だと全部売っても印刷代回収するのがやっとですし、1000円はちと高いかなあと。
いや1500円とか2000円する同人誌があるのは知ってますけどね。俺としては今後の活動のための「実験」の一環でもあるので、これで儲けるつもりはないのです。まあ、たぶん700円か800円のどちらかになるでしょう。
そんなわけで、12月29日は新宿ロフトで伊勢田博、30日はコミケ(東4 ユ-07a)でお会いしましょう。
●関連エントリ
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/post_0eb8.html
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_51cd.html
◎このエントリにコメント→★
◎掲示板トップへ→★
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「海からの使者」DVD、8月15日(夏コミ3日目)頒布開始!(2010.08.13)
- 本日21日、下北沢トリウッドで「海からの使者」上映&トークショー(2010.08.21)
- 田中圭一制作総指揮のマンガ作成ソフト、なし崩しで情報公開へ!(2010.10.05)
- コミPo!と私(1)(2010.10.17)
- 早速、コミPoで傑作が!(2010.10.27)
「おたく」カテゴリの記事
- 田中圭一制作総指揮のマンガ作成ソフト、なし崩しで情報公開へ!(2010.10.05)
- コミPo!と私(1)(2010.10.17)
- 早速、コミPoで傑作が!(2010.10.27)
- コミPoを使った作品が早くもニコニコ動画に!(2010.11.21)
- コミPo!体験版で1こままんがコンテストが開かれています(2010.12.04)
「同人誌」カテゴリの記事
- 【マヴォ】金子デメリン『イヤ~ン・Hの助』(2010.08.10)
- 【マヴォ】ふかさくえみ『フェルマータ・ライフ第5話』(2010.08.09)
- 【マヴォ】河野玲奈『爪の垢』(2010.08.08)
- 【マヴォ】ぬQ『希望の光は何ワット』(2010.08.07)
- 「海からの使者」DVD、8月15日(夏コミ3日目)頒布開始!(2010.08.13)