コミックマヴォVol.5

« 「新宝島」問題続報。夏目さんと吉住さんからの返信 | トップページ | 失敗をしてしまった朝 »

2009/12/03

【マヴォ】「マヴォ3号」の表紙が完成しました。

Mavo03hyoushi
表紙タイトル”ティッシュライン・ルーフェ・ズィー”

フックス兄弟商会により開発・製造された蒸気式降霊補助テーブル”ティッシュライン・ルーフェ・ズィー”は、霊媒が介在しなくとも手軽に降霊会が行える画期的な装置として、欧州各国の社交界において爆発的な人気を博した。しかし降霊機能が必要以上に高かったため、呼んでいない霊も出て来てしまう、生者の霊体まで強制的に引きずり出してしまう、等々のトラブルを引き起こし、発売後3週間にして販売禁止となった。(丸山薫)

●12月31日 コミケット77

 10:00より 有明ビッグサイト 東“ヤ”-37a 時間藝術研究所

12月31日冬コミ発売予定「マヴォ VOL.3」の表紙が完成しました。今号も丸山薫さんが真冬のホラーテイストの素晴らしい表紙絵を描いてくださいました。現在、原稿が続々と集まっておりまして、なんとかして冬コミに間に合わせるべくがんばっております。俺は俺で京都と東京の往復で頭がシッチャカメッチャカになりながらもがんばっています。コミケが近づきましたら、例によって内容告知エントリをアップしていきますので、よろしくお願いします。

→【マヴォ】3号裏表紙は文乃綺の「天使たち」

Tuuhango_2

|

« 「新宝島」問題続報。夏目さんと吉住さんからの返信 | トップページ | 失敗をしてしまった朝 »

同人誌」カテゴリの記事

コメント

正直ひきますこの表紙。

投稿: fv | 2009/12/03 13:49

いい絵じゃないか
このくらいでコワイって?
それじゃTVも観れない本屋にも行けないよ
ただの愉快な降霊会ですよ~

投稿: dev | 2009/12/03 16:11

 構図が変かも。女の子の絵を若干(面積10%くらい?)小さくしてその分降霊図を気持ち大きめにするくらいの方が…。

 あとは…号数表記や連載陣紹介がスッキリまとまってて好印象ですよ。センス良いと思います。

 お手製雑誌って4~6号くらいまでは本当に試行錯誤の連続で何かと大変なこととは思いますけど、1号から順繰りに見る限りだと、このスピードで進化するようなら非常に期待が持てるので、頑張って頂きたいなと。思てみます。

 あと。行く末多幸あってのことでしょうから何とも言えませんけど、折角表紙で何度も起用してるんであれば、その女の子が主役の漫画を描けばいいんじゃないですかね? 他で何らか連載でもやってるんであれば、その外伝的なストーリーを入れてみるとか。看板娘、重要です。

投稿: 渡辺裕 | 2009/12/03 20:39

好きだけどなー

投稿: rb | 2009/12/03 21:15

コミケには、いまだ行ったことが、ないのですが、この本を、ぜひ読みたいのです。

通販などの、方法での入手方法は、ございませんか?

投稿: ゲバネコ | 2009/12/04 00:44

年明けに、たけくま書店通販部で販売開始します。
よろしくお願いいたします。

http://mavo.shop-pro.jp/

投稿: たけくま | 2009/12/04 01:30

以前から思ってましたが、冬コミ用だからでしょうけど 来年の西暦と冬を意味するWinterに違和感あります。年明けたら春ではなかろうか?

投稿: のし | 2009/12/04 23:37

表1の構図、バッチリっす。これくらい「攻め」な感じのほうがマヴォの『これから』を感じさせてくれます。
引いて守るより寄って攻めろ、ですよね。

投稿: まぐろ24時 | 2009/12/05 00:50

置いてあったら絶対中身見たくなる表紙ですね。

投稿: あお | 2009/12/05 18:24

なかなか面白いイラストですねー。
猫、イタチの霊は分るけど
ダチョウってのは笑えるー

投稿: エイジロー | 2009/12/08 11:44

もう見ました ありがとう

投稿: 新世紀エヴァンゲリオン同人誌 画像 | 2010/10/28 17:54

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【マヴォ】「マヴォ3号」の表紙が完成しました。:

« 「新宝島」問題続報。夏目さんと吉住さんからの返信 | トップページ | 失敗をしてしまった朝 »