コミックマヴォVol.5

« ふかさくえみ「ちまさんちの小箱」委託通販開始! | トップページ | WEBマガジンで「マンガ界崩壊」インタビューを受けました(後編) »

2010/01/11

【業務連絡】ブログに「たけくま予定表」追加

すでにお気づきの人もいるかもしれませんが、サイドバーに文字がちょこっと増えただけなので気がつかない人も多いと思います。右のサイドバーのメール送信フォームの下に「たけくま予定表」という項目があります。これをクリックすると、

0001_2 ↑のグーグルカレンダー「たけくま予定表」が表れます。今後はここに、俺のこれからの公的な予定(大学の講義や各種イベントなど)を随時記入していきますので、俺の講義を受けている学生、および竹熊の活動に興味のある方は参考にしてください。項目にカーソルを合わせてクリックしていただきますと、より詳しい内容が現れます。

まだ少ししか記入していませんが、予定が決まり次第書き込んでいって、おいおい充実させていきますので時々確認してみてください。なお、原則としてプライベートな予定は書きませんが、内容によっては「女子大生と一緒にアイマックスシアターでアバター鑑賞。」などと書き込むかもしれませんのでお楽しみに。アイマックスのはたぶん再来週ですがまだ日を決めてません。

|

« ふかさくえみ「ちまさんちの小箱」委託通販開始! | トップページ | WEBマガジンで「マンガ界崩壊」インタビューを受けました(後編) »

業務連絡」カテゴリの記事

コメント

忙しいとの事ですがボランティアの秘書を募ってみたらどうでしょうか?

投稿: とろろ | 2010/01/11 12:41

>「女子大生と一緒にアイマックスシアターでアバター鑑賞。」

筑紫哲也かよ!

投稿: ぬるはち | 2010/01/11 14:17

>「女子大生と一緒にアイマックスシアターでアバター鑑賞。」

できることなら、たけくまさんにはアバターよりも「マイマイ新子と千年の魔法」を御覧になって頂きたいですorz
29日まで、ラピュタ阿佐ヶ谷でアンコール上映とかやってますんで。

投稿: すがり | 2010/01/12 00:33

>アバターよりも「マイマイ新子と千年の魔法」を御覧になって頂きたいですorz

おなじく。
アバターは見世物としての3D映画の新次元ですが、マイマイ新子も映画としてかなりの実験性を備えつつ、娯楽性を兼ね備えた超一級作品だと思います。
サマーウォーズより注目されていない現状は、不当だと思います。

投稿: けおら | 2010/01/12 08:15

「マイマイ新子」はこれから大阪でもレイトショーするみたいなので、ぜひ見たいと思います。

投稿: たけくま | 2010/01/12 13:09

たけくまさん。年末のコミケ風景の写真見ましたが、

かなり高脂血感漂う恰幅に戻っちゃいましたね!
ちょっとヤバくないですか?

投稿: q | 2010/01/12 13:13

前後篇~読ませてもらいました。

いや~~~なかなか明快に話されていますね。
素晴らしいです。
マンガ編集者たちは、コレを「冷静」に読むべきですね。

インタビュー&構成された方のセンスが良い!
文句無い感じで、たけくまサンから
考え方を引き出しています。

マンガ出版の「歴史」の真実が
短い言葉の中に散りばめられていて
これもビックリでしたよ。

マンガキンドル・ジャパンを作れ!
欲しい!!
というぼく。

そんな気持ちが、年末年始、
年賀状を書かず「長篇携帯ファンタジー小説」の
入力に向かわせました。
ぼくが若かったら、ジャパン・マンガ・キンドルの
表示サイズを自分で仮決定して、そのサイズで
マンガ作品を描いていてと思います。

ずれた話しになってしまいましたが、
「新メディア」の表現形態・編集論は
緊急に、現場の編集&作家で討議される
ことが必要ですよ。

版元21社が、何か始めましたが
これだけじゃダメですね。
特にマンガにおいておや!です。

投稿: 長谷邦夫 | 2010/01/14 22:22

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【業務連絡】ブログに「たけくま予定表」追加:

« ふかさくえみ「ちまさんちの小箱」委託通販開始! | トップページ | WEBマガジンで「マンガ界崩壊」インタビューを受けました(後編) »