明けましたのでおめでたい限りです
新年明けましたのでおめでたい限りです。昨日の大晦日は有明でコミケでした。俺もマイブース「時間藝術研究所」で「マヴォ」を売りました。
撮影してくださったのはumezz.comの伊藤弘二さん。彼は俺も出演しているドキュメンタリー映画『グワシ!楳図かずおです』の監督でもあります。今回は、コミケ準備会に正式に取材申請をして、こちらのブースを撮影してくださいました。
隣で売り子を手伝ってくださったのが、謎の女子大生絵師・「ぬQ」さんです。今回の3号で、ぬQさんは『夢の銀の海』というマンガを寄稿してくれました。
彼女は、これがコミケ初参加だそうですが、普段から地元の商工会議所主催のイベントで売り子をしたり、福引きの抽選係をしたりしていますので、売り子はお手の物。お陰様で、「マヴォ」は大変よく売れました。
元日の俺の予定ですが、これからメシを食べて正月早々事務所に行って年末に回収した学生作品の採点をします。大学をふたつも掛け持ちしていますので、新年5日から早くも仕事があり、時間がメチャクチャなことになっております。
それで今年の抱負を書きたいんですが、慌ただしいので次回のエントリに回します。少し待ってください。
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-1.html
↑ぬQ「夢の銀の海」(マヴォ3号掲載)
| 固定リンク
「業務連絡」カテゴリの記事
- 9月11日、池袋ジュンク堂でうめ×竹熊対談(2010.08.27)
- 第一回「竹ノ熊さん祭り」つつがなく終了(2010.08.29)
- 吉祥寺アニメ祭募集締め切り迫る・その他竹熊関連告知(2010.08.31)
- 心斎橋ヴィレッジヴァンガードで「マヴォ5号&海からの使者DVD」取り扱い開始(2010.09.05)
- 「竹ノ熊さん祭り」のレポートがこんなところに!(2010.09.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「ぬQ」さん、ここのブログのプレビュー読みましたが、素晴らしい才能を感じました。その世界観から凄く変わった方(個性的な)と勝手に想像していましたが、お写真を拝見する限り、とてもいい意味で普通の、感じの良い印象を受けました(健気に販売を手伝うあたり)。MAVOも是非、買わせていただきます!
投稿: fff | 2010/01/01 12:52
もう見ました、面白いですね
投稿: 新世紀エヴァンゲリオン同人誌 画像 | 2010/10/28 17:43