【マヴォ】ぬQ『希望の光は何ワット』
なお、「マヴォ5号」(頒価1000円)とDVD『海からの使者』(頒価1500円)をともにお求めの方には、あわせて2400円の割引価格で頒布いたします。
8月15日 コミケ 日曜日 西“ぬ”-01b
http://twitcomike.jp/?id=0078-3-NUh-01-b
8月21日 下北沢トリウッド 『海からの使者』公開+トークショー 氷川竜介・ルンパロ=チータ・竹熊健太郎(会場でマヴォとDVDも販売)http://umikara.jp/theater.html
8月28日 新宿ロフトプラスワン「竹ノ熊さん祭り」昼の部13時~17時 ゲスト 蛙男商会・他
8月29日 コミティア 西“わ”-18b
| 固定リンク
「同人誌」カテゴリの記事
- 【マヴォ】金子デメリン『イヤ~ン・Hの助』(2010.08.10)
- 【マヴォ】ふかさくえみ『フェルマータ・ライフ第5話』(2010.08.09)
- 【マヴォ】河野玲奈『爪の垢』(2010.08.08)
- 【マヴォ】ぬQ『希望の光は何ワット』(2010.08.07)
- 「海からの使者」DVD、8月15日(夏コミ3日目)頒布開始!(2010.08.13)
「たけくま書店」カテゴリの記事
- 【マヴォ】金子デメリン『イヤ~ン・Hの助』(2010.08.10)
- 【マヴォ】ふかさくえみ『フェルマータ・ライフ第5話』(2010.08.09)
- 【マヴォ】河野玲奈『爪の垢』(2010.08.08)
- 【マヴォ】ぬQ『希望の光は何ワット』(2010.08.07)
- 「海からの使者」DVD、8月15日(夏コミ3日目)頒布開始!(2010.08.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この人は尻フェチなのがよく分った
投稿: q | 2010/08/08 01:40
これは素直に面白そうw 隙なく作者の描きたい意図がグダグダっとこちらの疑念をはさむことなくストレートに伝わってきそうだ。楽しみですね♪
投稿: おQ | 2010/08/08 14:26
楽しみ!
投稿: 永田電磁郎 | 2010/08/10 11:08
ひとつ疑問なんだが、
ああいう地形のああいう場所は「崖っぷち」とは言わないんじゃないか。
“縁(ふち)”じゃないよな・・・
言うとすれば、山頂、頂上、先っぽ、等々なんじゃまいか?
まあつまらない指摘だが。
投稿: q | 2010/08/13 04:57
気になったのは光はワットじゃなく、
ルクスとかカンデラとかルーメンとかで
測るんですけどねー
そこはあえて、
「希望の光(の電球)は何ワット?」の
()を省いてネタにしてあるんだ
ということじゃないかとも思われるが。
編集者としてチェックスルーじゃないですよね?
竹ノ熊さん
投稿: dev | 2010/08/16 15:47
そうそうセリフの
「絶望の崖から、這い上がってきたぜ」は、
間違いですな。
「絶望の淵」からというのが慣用だが、
この場合
「絶望の底(谷底もしくは崖下)から、這い上がってきたぜ」
もしくは
「絶望の崖を、這い上がってきたぜ」
が
日本語としてまともだ。ここは校正すべき箇所だと思う。
投稿: dev | 2010/08/16 16:05